建築家・前川國男の仕事 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル建築家・前川國男の仕事
発売日販売日未定
製作者生誕100年前川國男建築展実行委員会
販売元美術出版社
JANコード9784568600360
カテゴリアート・建築・デザイン » 画家・写真家・建築家 » 建築家・様式 » その他

購入者の感想

2005年12月に、東京駅、東京ステーションギャラリーで行われた「生誕100年 前川國男建築展」のカタログにカバーを載せ替え出版したもの。
作品集を取りまとめなかった前川國男にとっては、彼の仕事の全貌を見るうえで貴重な資料といえる。
写真が素晴らしい。プレモスはこんな外観だったのかと感動。
図面はもっと掲載してほしかった。テクニカルアプローチの代表作である日本相互銀行本店はすでに無くなってしまったが、その外装の失敗した雨漏れディテールなどは、詳細図が見てみたかった。巨匠失敗はもはや隠すこともなく、日本のカーテンウォールの黎明期の貴重な記録であるように思うのだが。名作、神奈川県立音楽堂では、木のホールとRC構造の関係が読み取れる図面がない。個人的にはこれにも興味があったのだが。
神奈川県民ホール+青少年センターや、東京文化会館+西洋美術館+上野駅を、建築複合体としての視点で語られた解説や、図版がないこともちょっと残念。都市に直接アプローチすることがなかった前川にとって、こうした建築複合体の構成こそが、アーバンデザインであったろうから。前川はこれらのコンプレックスの設計に対して何を思っていたのだろうか。
そんなことを考えながらページをめくっていたのだが、いつの間にかどっぷりと前川建築にひたり、楽しんでいた。
改めて、前川國男の建築家としての人生は、自分の趣味や嗜好を殺して、建築を通して社会と闘っていたことえを学んだ。これほど気骨にある建築家は今時いるのだろうか。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

建築家・前川國男の仕事

アマゾンで購入する
美術出版社から発売された生誕100年前川國男建築展実行委員会の建築家・前川國男の仕事(JAN:9784568600360)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.