超マクロ展望 世界経済の真実 (集英社新書) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル超マクロ展望 世界経済の真実 (集英社新書)
発売日2010-11-17
製作者水野 和夫
販売元集英社
JANコード9784087205688
カテゴリビジネス・経済 » 経済学・経済事情 » 各国経済事情 » 世界

購入者の感想

歴史的トレンドから、今の混迷する世界経済を読み解こうとする対談集。
おそらく、これからの数十年のうちに起こりうるであろう予測は、精度の高いものに思える。

すなわち、今までの先進国経済は、資源国から安い資源を輸入して得られる高い収益によって、高成長を続けてきた。(植民地時代の収奪の仕組みと基本的には同じ)
これが、オイルショックを契機として成り立たなくなり、もはや実物経済ではやっていけなくなり、金融によって利益を上げる仕組みに変化していく。
そして、この仕組みが破たんしたのが、リーマンショックである。
加えて、超高齢化へと突き進んでいく姿も世界の最先端であり、日本の対応力を世界が見守っている。

リーマンショック後の先進国世界の低成長ぶりを見るとき、まさに世界は日本の後を追っているようである。
いや、新興国の台頭による資源価格の高騰を前に、もはや成長はあり得ないと認識し、低成長を前提とした経済モデルを考えていくべきであるとしている。

また、サムスングループの利益の半分は欧米の資本に吸い上げられているという。
これを例に、これからの中国でさえも、その利益の大半は、欧米の資本に吸い上げられるであろうと予測する。

後半では、このような中日本の向かうべき方向を示してはいるが、むしろ前半にある資本主義の終わりを予測しているところに本書の主題はある。

加えて、本書で提示されている、国境を超えて飛び交うグローバルマネーに対して国際的な税金をかけるという発想は、検討の遡上に上げてもいい。

長期的な視点と、グローバルな目線で世界経済を見つめた水野氏の議論には、刺激された。
そして、世界経済の未来は日本の後を追っているとの視点も、新鮮である。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

超マクロ展望 世界経済の真実 (集英社新書)

アマゾンで購入する
集英社から発売された水野 和夫の超マクロ展望 世界経済の真実 (集英社新書)(JAN:9784087205688)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.