自治体の議会事務局職員になったら読む本 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル自治体の議会事務局職員になったら読む本
発売日販売日未定
製作者香川 純一
販売元学陽書房
JANコード9784313180475
カテゴリジャンル別 » 社会・政治 » 政治 » 政治入門

購入者の感想

 現役の自治体職員が自身の経験を踏まえて、必要な知識をわかりやすく解説しています。

 議会事務は自治体ごとのローカルルールが多く、また、政治的にイレギュラーな動向に左右される局面も少なくありませんが、多くの事例を拾いながらわかりやすく解説されています。何よりその内容からは議員を支える議会事務局職員の矜持が伺えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 議員は住民から直接公選されている存在で、政治的正当性があります。つまり、民意をもってその地位にあるのです。
(略)
 議会事務局は、その議会、議員の補佐役ですから、議員の求めに応じて、さまざまな手伝いをするにすぎません。これが、政と官の役割分担です。
(224ページ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 執筆者は「はじめに」で、議会事務局への赴任時の戸惑いについて「『使う筋肉が違う競技』だった」と振り返ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 本書では、「私が1年目に知っておきたかったこと」を書きました。
 私がここで書かれていることを1年目でしっかりと身につけ、また認識していたならば、当時の苦労はなかったと思います。
(3ページ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 新規赴任者だけでなく、ベテランや執行部の職員の方々にも本書は役に立つものでしょう。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

自治体の議会事務局職員になったら読む本

アマゾンで購入する
学陽書房から発売された香川 純一の自治体の議会事務局職員になったら読む本(JAN:9784313180475)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.