コクヨ おつきあいノート 人とのおつきあいを大事にするノ-ト LES-R101 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルコクヨ おつきあいノート 人とのおつきあいを大事にするノ-ト LES-R101
発売日2012-02-08
販売元コクヨ
JANコード4901480269719
カテゴリ文房具・オフィス用品 » カテゴリー別 » ノート・メモ帳 » 特殊罫ノート

コクヨ おつきあいノート 人とのおつきあいを大事にするノ-ト LES-R101 とは

あらたまった事から身近なことまで、おつきあいを「記録」するノート

   冠婚葬祭、贈答、親戚表からお年玉の授受まで、日頃のおつきあいをうっかり忘れないように記録するノート。

   お歳暮やお中元、お年玉などは時が経つとうっかり誰から何をもらったか忘れてしまうもの。
   また、夫や妻の親戚もどういった関係の方なのかは意外を知らないということも。
   そういった、「おつきあい」に関する情報を記録しておけるノート。

収録できる情報

・大切な日一覧


・親族表


・冠婚葬祭メモ
・命日メモ
・いただいたもの一覧


・さしあげたもの一覧
・手みやげについて
・飲食店について
・お年玉について


・ご近所・同僚・知人メモ
 など

購入者の感想

母親が新聞だかラジオだかでこの商品を知ったらしく、
買ってきてほしいと言われたので、自分の分と2冊購入しました。

表紙の色が赤ですが、アマゾン画面で見たときは
「赤か〜」と思いましたが、実物を手にとってみると、
落ち着き目な色あいの赤で、特に違和感もなくてよかったです。

内容ですが、贈答記録以外にもいろんなことが書けるようになってます。
母親は、こういうの便利だわ〜と喜んでいました。

個人的には、最初「バインダー式とかじゃないと、すぐに
ページが足りなくなるんじゃ?」と思いましたが、
数えてみたら意外と大丈夫でそうでした。

たとえば、冠婚葬祭メモは、2ヶ月に1回のペースで
結婚式やお葬式に出たとしても(そんなにないですが)
10年分以上書けるようでした。
いただいたもの一覧、さしあげたもの一覧も、数えてみたら
年に20回くらい贈り物をして、20回くらいいただきものが
あったとして、10年分以上かけるとわかりました。

お中元とかで一度に100件以上送るわ〜という人は
足りないよなあと思いましたが、そんな人は
お中元用のリストを作ってるのかもですね。
(毎回100件手書きもないでしょうし・・・)

「お気に入りの手土産」と「お気に入りの飲食店」の
ページはけっこういいなと思いました。
おいしかったお菓子の名前とか、お店の名前を忘れて
検索できないことがあるので。
あとはお年玉メモなども便利そうでした。

後ろの方は、おつきあいのある人について書けるページがあって、
その人の家族構成なども書けます。
(友達の子どもの名前が本当に覚えられないので助かる・・・)

一番後ろについている慶弔マナーみたいなのもあって、使えそうです。
なにげに掲載されている、十二支早見表なども気に入りました。
(親戚の年配の方から「自分はねずみ年生まれだから〜」など、よく

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

コクヨ おつきあいノート 人とのおつきあいを大事にするノ-ト LES-R101

アマゾンで購入する
コクヨから発売されたコクヨ おつきあいノート 人とのおつきあいを大事にするノ-ト LES-R101(JAN:4901480269719)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.