DOPPELGANGER OUTDOOR 300×300cm ワンタッチスクリーンタープ TT5-205 設営簡単 テントと連結可能 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルDOPPELGANGER OUTDOOR 300×300cm ワンタッチスクリーンタープ TT5-205 設営簡単 テントと連結可能
発売日販売日未定
販売元DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)
JANコード4582474892696
カテゴリカテゴリー別 » アウトドア » テント・タープ » タープ

購入者の感想

 約20年前のサウスフィールドのワンタッチ・スクリーンSF8020-OSからの買い替えです。

 SF8020-OSは、底辺が3.4m*3.4m位あり、この商品よりもかなり広く、天井部分にフライシートが被さる二重構造で、直射日光をよく遮り、また、インナーの天井部分が開閉でき、スムーズな換気ができる優れものでしたが、プラ系樹脂の関節が何箇所もある折りたたみ構造で、展開し辛く取扱いに注意を要しました。
 大事に使ってきましたが、プラ系樹脂の老朽化で関節の破損が相次ぎ使用できなくなり、買い替えることとなりました。

 この商品は、天井と壁の境目に関節があるものの、下部はワンタッチで伸縮とロック・ロック解除ができる簡便な構造で、組立時・収納時にとても扱いやすく、正直、驚きました!

 組立収納は簡便ですが、幕体全体で風に耐えるインフレーム構造よりも弱い、アウトフレーム構造であることを十分理解して使用する必要があります。
 付属のペグでは、例え土のサイトであったとしても、強風には到底太刀打ちできるものではありません。

 四隅のペグ穴が狭くプラペグは入らないという情報を得たので、エリッゼステークの28cm鍛造ペグ 8本セットMK-280PKも同時購入しましたところ、ピッタリでしたので、このスクリーンの購入を考えている方は、是非、同時購入されると良いと思います。(できるだけ目立つ色が良いでしょう。)
 ガイロープも、細い付属品ではなく、小川キャンパルの自在付きロープ・310(5mm)を使用して、前述のエリッゼステークで止めています。

 テントの基本構造が弱いので、この計8本のペグは、必ず、キッチリ根元まで打ち込んで下さい。

 使用感ですが、やはり狭いです。
 食事するなら4人でギリギリ、バーベキューするなら2人がちょうど良い感じ。
 中で炭火を使うと、予想どおり煙の抜けが悪くイマイチ。

 日中は天井部分に熱気が溜まるので、SF8020-OSのフライシートを流用して天井の二重化を考えています。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

DOPPELGANGER OUTDOOR 300×300cm ワンタッチスクリーンタープ TT5-205 設営簡単 テントと連結可能

アマゾンで購入する
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)から発売されたDOPPELGANGER OUTDOOR 300×300cm ワンタッチスクリーンタープ TT5-205 設営簡単 テントと連結可能(JAN:4582474892696)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.