警察幹部を逮捕せよ!―泥沼の裏金作り の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル警察幹部を逮捕せよ!―泥沼の裏金作り
発売日販売日未定
製作者大谷 昭宏
販売元旬報社
JANコード9784845108879
カテゴリジャンル別 » 社会・政治 » 政治 » 政治入門

購入者の感想

警視庁の警部補が言っていた言葉がある。
「金のことを上に聞くと、刺される(人事で不遇を受けるの意味)」
また別の警部はある有資格者に相当食い込み、派手な生活を送っていた管理官(警視)を指し「あいつは裏金管理官だよ」と嘲り、言った。
その管理官は収賄で東京地検に事情聴取されながらも逮捕を免れ、退官するまでノンキャリアとして順当に“新設”された管理官ポストを“横転”した。
警察の裏金は私個人的には必要だと思われる。
公安の場合、上質な協力者を確保し、運営するために金員の譲渡は必要不可欠なものであるからだ。
また、捜査の迅速かつ効率的な進行を促すため、または士気を高めるために捜査の部署でも一定額をプールする必要があるだろう。
しかし、現状では戦前の旧内務省から連綿と続いてきたであろう悪弊、即ち警察官僚を頂点とした、幹部のみがその出納を把握し、不正に流用していると言わざるえない。
都道府県警によって、裏金を指す隠語は相違すると言う。
公安・治安維持の為の使用なら首肯出来るが、明らかに不誠実な裏金は決して許されるものではない。
連日の報道や本書を読んで、憤りを感じる人は善良な市民だろうが、その意図するところと、実際の使用の差異こそをもっと鑑み、義憤すべきだろう。
裏金のない組織、全てを公開出来る組織が健全というわけでない。
特に警察機構ならそうだろう。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

警察幹部を逮捕せよ!―泥沼の裏金作り

アマゾンで購入する
旬報社から発売された大谷 昭宏の警察幹部を逮捕せよ!―泥沼の裏金作り(JAN:9784845108879)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.