いま、会いにゆきます (小学館文庫) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルいま、会いにゆきます (小学館文庫)
発売日販売日未定
製作者市川 拓司
販売元小学館
JANコード9784094082173
カテゴリ文学・評論 » 文芸作品 » 日本文学 » あ行の著者

購入者の感想

昨年母を亡くして、49日を過ぎた頃にこの本を父に勧められて読みました。
私は、父よりも結構色々なジャンルの本を読む方で、それなりに目が肥えている所為か、他の方がレビューで書いている通り「書き方」としてはイマイチのようにも思えます。
ですが、その立場に立った人間には、その悲しみ、想い、喜び、全てが共感できる、すばらしい物語だと思います。
私には「夫の心境」はわかりません。
ですが、主人公の「息子の心境」はよく解ります。
子供にとって、どんな形であれ、短い期間であれ、母親が還って来る事は何よりも嬉しい事です。
喩え還って来た母が、自分を息子、娘だと解らなくても、子供にとっては母親で、その母親がほんの一時でも傍にいてくれるのは嬉しいです。
言葉、感謝、想い、伝える事ができなかった事を伝えられるのですから。
文章が上手い人の物語は確かに面白いですが、物語に「共感」できる作品は少ないです。
その数少ない物語が、この作品だと言えるでしょう。
同じ境遇は誰もが通る事と思います。
遅くても、早くても。妻が、夫が、母が、父が。
その時、もう一度読み返したいと思える作品ではないかと、私は思いました。
最後になりましたが、無神論者の私は死後が「アーカイブ星への旅行」が一番しっくり来ます。
あやふやな天上論よりも、その方が、忘れなければずっとその星に居る、いつか私も星へ行くから、また会える。
母を亡くしたことで精神的にダメージが大きく、そう思う事で安定を図ってました。
立ち直り方は人其々なのでしょうが、私はこの本に出逢えたおかげで、普通に暮らせるだけの元気を貰えました。
とてもレビューとは言えず、感想文になってしまいましたが、ご拝読感謝いたします。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

いま、会いにゆきます (小学館文庫)

アマゾンで購入する
小学館から発売された市川 拓司のいま、会いにゆきます (小学館文庫)(JAN:9784094082173)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.