クモハンドブック の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルクモハンドブック
発売日販売日未定
製作者馬場 友希
販売元文一総合出版
JANコード9784829981283
カテゴリジャンル別 » 科学・テクノロジー » 生物・バイオテクノロジー » 動物学

購入者の感想

クモの名前を調べたいという希望者に、私は身近なクモ最初の30種を正確に同定することが大事だと助言してきました。ところがこれが難しい。似た別種が多いのです。そこで再び助言。自力で図鑑で同定してはいけません、必ず詳しいひとに教わって下さい、と。
しかし、このハンドブックは正確な同定に必須な情報が載っています。それは雌雄の交尾器(オスの触肢、メスの外雌器)の写真です。形態や色彩だけでなく交尾器を確認できればほぼ正確な同定が出来ます。
そのためには道具としてルーペは必須です(欲をいえば実体顕微鏡)。これまで交尾器が写真で出ている図鑑は高価な千国安之輔『写真日本クモ類大図鑑』(偕成社)のみでした。身近な30種を正確に同定できるようになったら次の段階に進んで行けます(この本には100種載っています)。
写真はクリアで実物の15倍以上の大きさで載っている(2mmが35mm)トリノフンダマシの♂が圧巻です。
なお掲載順は科ごと学名順で,載っていない仲間はキムラグモ・コサラグモ・ヤチグモ・ワシグモ・フクログモです。
[追記]成体出現期を記述するに当たって冬を「1月から3月」といった具合に、通常の分け方(冬は12月・1月・2月)よりひと月遅く設定しているが、その結果、かえって奇妙なものになってしまっているのが残念。各種の出現期は通常の分け方で記述されているようなので単なる定義ミスだろう。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

クモハンドブック

アマゾンで購入する
文一総合出版から発売された馬場 友希のクモハンドブック(JAN:9784829981283)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.