Daughter of Smoke and Bone: Daughter of Smoke and Bone Trilogy Book 1: 1/3 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルDaughter of Smoke and Bone: Daughter of Smoke and Bone Trilogy Book 1: 1/3
発売日2011-09-29
製作者Laini Taylor
販売元Hodder & Stoughton
JANコード登録されていません
カテゴリ洋書 » Subjects » Romance » Fantasy, Futuristic & Ghost

購入者の感想

17歳のKarou(カルー)は、bright blueの髪のプラハに住む美術学校の生徒です。
時々、一体自分は何者なのかと考えを巡らせてしまいます。なぜなら、家族といえる人々、物心ついたときから育ててくれたBrimstoneたちは、明らかに人間ではないmonsterだから。
Karouは材料さえあれば、ちょっとした魔法も使えます。ただし、シンプルな魔法だけ。

家族の住んでいる店に行くには「扉」を通って行くのですが、Brimstoneは何かに使うらしき「歯」を集めており、Karouも時々Brimstoneにとって貴重らしき「歯」などを入手するために、方々にお使い(errand)に出されます。
それもBrimstoneの店内にある「扉」を入り、様々な国の様々な都市にある「扉」を抜けて。

そのerrandの最中にAkivaと名乗る天使に出会い、彼から攻撃を受けます。
重症を負ったKarouは、店で静養中に店内の行ったことのない扉から、異世界に迷い込みます。
そこでKarouが見たのは、高みにそびえる要塞の中にズラッと並ぶBrimstoneたちのようなchimaera(カイメーラ)=キメラの体。
さまざまな動物が合体したchimaeraの体が石台の上に安置されています。
そこは、異世界’Elsewhere’で、chimaeraと天使の戦いが続いている世界でした。

Brimstoneに育てられた自分は一体何者なのか?
自分のかいま見た異世界’Elsewhere’とは?
Akivaはなぜ、自分の前に現れたのか?

Karouの存在につながる過去の物語が、巧みな構成で浮き彫りにされていきます。
争いとロマンスという王道の構成ですが、登場人物の魅力だけに頼っておらず、物語自身が独自の世界を作り上げており、なぜか切ない気持になる、そして読者の予想を裏切る展開です。
大人にも十分に楽しめるYA本だと思います。
個人的には、無から有は生まれない=魔法のためには代価を支払わなくてはならない、という著者の世界観が好きです。

Audio

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

Daughter of Smoke and Bone: Daughter of Smoke and Bone Trilogy Book 1: 1/3

アマゾンで購入する
Hodder & Stoughtonから発売されたLaini TaylorのDaughter of Smoke and Bone: Daughter of Smoke and Bone Trilogy Book 1: 1/3(JAN:登録されていません)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.