BLEACH DS 4th:フレイム・ブリンガー の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルBLEACH DS 4th:フレイム・ブリンガー
発売日2009-08-06
販売元セガ
機種Nintendo DS
JANコード4974365910686
カテゴリ機種別 » ニンテンドーDS » ゲームソフト » アクション・シューティング

購入者の感想

初めてのBLEACHゲームでしたが、アクションゲームとしてとても楽しめました。
全体的にキャラの操作性に爽快感があります。
特によいと思ったのは以下の2点です。

1.ジャンプ移動の快適さ
BLEACHの特徴である瞬歩と二段ジャンプをを合わせた移動に加えて
ジャンプ中に攻撃を当てるとさらに追加で瞬歩移動ができます。
そこから繰り出せる下突き攻撃など多彩な攻撃につなげることも出来て、面白いです。
後半のステージにはこの特徴を活かしたギミックもあり、やり応えがありました。

2.キャラごとの操作性の違い
必殺技での差異だけでなく、通常攻撃のリーチ、範囲、威力も違うため
同じ死神の一護、恋次etc.でも操作感覚がかなり違います。
スピードやジャンプ性能、突き攻撃の威力やタイミングも違うように感じました。
キャラクターゲームのアクションゲームでこんなにしっかり作りこまれてるのは初めてでした。
(多くの場合、必殺技とリーチの差異ぐらいしかないので)
かなり操作感覚が異なるため、人によって得手不得手がでるとは思いますが、
ストーリーモード以外は好きなキャラを選択できるため問題はないかと。

他にもやりこみ要素のモードも多く、かなり楽しませていただきました。
ただ、過去のBLEACHゲームの情報によるとキャラゲーとしては弱い部分があるようなので☆4にしておきます。
意外なキャラが使えたりするので、白哉ファンにはおススメですが。
個人的には最近PSPやWiiをプレイしていたので、DSの快適さ(起動、ロード、セーブすべて早い!)はさすがだなと思いました。

なぜ発売まもなく早い内からかなり安くなってのか不思議ですが、ゲームとしてはかなり面白かったと思います。
今までのBLEACHは格闘アクションばかりでしたが、今回は珍しく雑魚敵がたくさん出てくるスクロールアクションで爽快感があって、正直DSとPSPで今まで発売したBLEACHのゲームの中で一番ゲームとして面白いと思います。

2画面システムがやりにくそうとか、あまり好きじゃないかもとか、友達が言ってまして、僕も最初同じように感じていまして、どうにも受け入れ難かったのですが、やってみたらほとんど気にならないというか画面が広く感じて楽しいです。

気になった点としては、他の方も書かれてますがキャラ数がもう少し多ければ言う事なしだったのですが・・・(まあ元々一護しか使えないかもしれないと思って買ったので少し得したような気はするのですが、やはり慣れると物足りなく感じました)
後は、卍解や虚化時間が短いと感じで物足りなかったので、一度卍解等で変身した後はもう少し長い間操作出来たらもっと楽しかったかもしれません。
是非次回、このシステムで操作可能キャラをたくさん増やして出して欲しいです。(ほとんどの死神・破面・ヴァイザードの他、平子やひより、喜助辺りの過去編のキャラまで出してくれると・・・)
次回作期待してます。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

BLEACH DS 4th:フレイム・ブリンガー

アマゾンで購入する
セガから発売されたNintendo DSで遊べるBLEACH DS 4th:フレイム・ブリンガー(JAN:4974365910686)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.