ドラゴンボール 大魔王復活 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルドラゴンボール 大魔王復活
発売日1993-08-06
販売元バンダイ
機種FAMILY COMPUTER
JANコード4902425241081
カテゴリ機種別 » その他の機種 » ファミリーコンピュータ » ゲームソフト

購入者の感想

大人になって再挑戦し、次は毒リンゴで死にました。
でも大人なのでこれくらいではめげません。
私は禁断の裏技「ネットで攻略サイトを見る」を使い無事全クリしました。
ようやく過去の怨念を晴らしました。

第一弾が「激ムズ」のアクションゲームだったので、次はと言うと・・なんとアドベンチャー風カードバトルゲームになったという意外な展開のドラゴンボールゲームの第二弾。

西の都の地下だったかで、行き止まりの壁を「かめはめ派」で破壊したら大量の水が流れ込んできて水死・・・とか信じられないような展開がありましたね。
南部変身幼稚園(ウーロンが卒業できなかったとこ)に行くと、魔族が先生に化けていて毒を飲まされそうになったりとか、策略みたいな意地の悪い部分が見られたのは後年の格闘バトルゲーム一色のドラゴンボールからは想像しにくいですね。

ゲストでアラレちゃんも登場しましたよね。一緒に戦ってくれたような気が・・・したのですが。

このゲーム、この次に出た悟空伝と比べるとレベル制限がないのでバトルは易しいしストーリーもわりと短め。
が、アドベンチャーパートが結構難しい。それなりに大人になった今軽い気持ちで始めてみると10分でいきなり躓きましたよ。そうか、あの場所で2回話すでしたね(笑)
その後も一発ゲームオーバーのオンパレードなので油断は絶対出来ない。町、建物に入る前には必ずパスワードをとりましょう。
そして最終ダンジョンピッコロ大魔王様は何処… ホント苦労しましたよ。
根気と根性があれば何とかクリア出来ると思うし結構面白いので一度やってみてくださいな。0

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

ドラゴンボール 大魔王復活

アマゾンで購入する
バンダイから発売されたFAMILY COMPUTERで遊べるドラゴンボール 大魔王復活(JAN:4902425241081)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.