Lenovo G500(Win8.1/Cel 1005M/4GB*1/320GB/Non-Office/Black/15.6HD LED) 59417138 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルLenovo G500(Win8.1/Cel 1005M/4GB*1/320GB/Non-Office/Black/15.6HD LED) 59417138
発売日2014-04-11
販売元Lenovo
JANコード4560421469368
カテゴリパソコン本体 » ノートパソコン » CPU別で選ぶ » Celeron

購入者の感想

デスクトップパソコンcorei7の補完予備停電時災害後用に購入しました。
エイサーなど他メーカーに比べて元箱の梱包が大丈夫なのかと思うほど簡素です。
安いので仕方ないのですが作りもプラスチックプラスチックしていて
特にキーボード奥のスピーカー辺りのプレスがチープ感を漂わせてます。
5万数千円したG500 59370715は所々金属製で高級感もありましたがこれはありません。
4万数千円したACER Aspire V5-531P-H14F/Sよりも安っぽい感じです。

もっさり感は否めませんがnojimaで38800円のP10%で約35000円と安いので仕方ないです。
以前のレノボのCeleron1005MのG500の一部の機種はメモリースロットが
2つ占有されている物があったので1つしか占有してないのは良いですね。
2GB*2枚で4GBだとデュアル駆動でもメモリー増設の余地がありませんし外すと無駄です。
ただ搭載メモリーはCPU-Zで見たらヒュンダイのDDR3L-1600-CL11で1.35Vで動いてる物でした。
搭載HDDはHGSTの5400rpmでDVDドライブはPLDSと言うメーカーのでした。
HDDはスキャン後などに45度くらいに成っているので放熱性は良くないのかもしれません。

SDカードスロットはカチッとハマるタイプでしたがやはり飛び出していて邪魔ですね。
音はエイサーパソコンに比べると凄く良いですが比較対象が凄い悪いので普通なんでしょう。
液晶はTNで視野角狭いので真正面で使うしかないですが安いので仕方ないです。

届いてすぐにWin8.1のセットアップをしてからレノボのリカバリーソフトで
32GBのUSB3.0メモリーに30分くらいかけてバックアップを作りました。
次に要らないソフトや危ないソフトを削除して良く使う基本的なソフトをインストールして
基本的な使用状態にしてから今度はDドライブにCドライブのHDDをバックアップしました。
見えるHDDパーティションはCとDにで区切られてます。

あなたの感想と評価

コメント欄

Lenovo G500(Win8.1/Cel 1005M/4GB*1/320GB/Non-Office/Black/15.6HD LED) 59417138

アマゾンで購入する
Lenovoから発売されたLenovo G500(Win8.1/Cel 1005M/4GB*1/320GB/Non-Office/Black/15.6HD LED) 59417138(JAN:4560421469368)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.