これで完璧! 確認申請 (エクスナレッジムック) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルこれで完璧! 確認申請 (エクスナレッジムック)
発売日販売日未定
製作者日本ERI
販売元エクスナレッジ
JANコード9784767818443
カテゴリジャンル別 » アート・建築・デザイン » 建築 » 建築関連法規

購入者の感想

商品の紹介にもあるように、設計初級者から中級者向けの書籍であるように思います。
建築業界に入って、2~3年目位のときにしっかり読んでおくと、あとあと法規に対しての苦手意識と無縁になれそうです。
一方、いろいろな方面からの法知識を断片的に詰め込んでしまっていると、混乱しかねません。
やはり、知識が凝り固まる前に、正しく理解しておくことが基準法攻略の近道になりますので、こういった書籍で丁寧に勉強しておくと良いと思います。

内容としては建築知識2010年1月と2013年1月号の特集記事を修正、再構成したものです。
それぞれの雑誌を持っているとしても、最新法規の情報もあるので、無駄にはならないと思います。

具体的には、法規チェックで頻出の重要キーワード26と、実践編としてより細かく解説が加えられたパートの2部構成となっています。

日本ERIから既刊の「目からうろこ確認申請」のような、建築法規を完全網羅した辞書的な本ではありません。
かと言って、ビューロベリタス編集の「検査員が明かす建築確認の誤解」のような細切れうんちく本とも、毛色は異なります。
「検査員が~」ほど簡潔にまとめられているわけではなく、建築基準法についてひと通り網羅して解説しているのとも違うという内容で、法規チェックをする際に確実に押さえておくべきポイントを解説しているものとなっています。

ただし、法チェックを行う物件について、当てはまる項目があれば参考になるが、この本だけで法チェックを行うと漏れがあるかもしれないので注意しなければなません。そういった意味で、コレ一冊では完璧にはならないと思うのです。

建築法規の仕組みや考え方の理解を深めるためには参考になりますが、しっかりと法チェックを行うためには
・建築基準法(法、政令、告示)
・防火避難規定の解説
・集団規定の適用事例
・建築設備設計施工の運用指針
といった書籍は最低限必要になってきます。
建築確認メモも参照しやすくて便利だが、法令集に戻って確認する癖は付けておくべきでしょう。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

これで完璧! 確認申請 (エクスナレッジムック)

アマゾンで購入する
エクスナレッジから発売された日本ERIのこれで完璧! 確認申請 (エクスナレッジムック)(JAN:9784767818443)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.