脳卒中に対する標準的理学療法介入―何を考え、どう進めるか? の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル脳卒中に対する標準的理学療法介入―何を考え、どう進めるか?
発売日販売日未定
販売元文光堂
JANコード9784830643361
カテゴリ医学・薬学・看護学・歯科学 » 医療関連科学・技術 » リハビリテーション » 理学療法学

購入者の感想

理学療法の主要疾患である脳卒中について、最新に知見に基づいたテキストとなっています。標準的介入の必要性から、神経系の回復メカニズムに加えて、理学療法の実践について丁寧に書かれています。特に、「モーターコントロール」や「課題指向型アプローチ」については、翻訳本しか見られておらず、副読本としても活用できます。我が国初の「理学療法ガイドライン」として考えて良いのではないでしょうか。また、半側無視やプッシャーへの対応、体力強化や在宅生活への対応など広く取り扱っています。そのため、理学療法士の学生だけでなく、卒後教育のテキストとしても利用できる内容ですね。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

脳卒中に対する標準的理学療法介入―何を考え、どう進めるか?

アマゾンで購入する
文光堂から発売された脳卒中に対する標準的理学療法介入―何を考え、どう進めるか?(JAN:9784830643361)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.