マップ式 中国語単語記憶術 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルマップ式 中国語単語記憶術
発売日販売日未定
製作者林 松涛
販売元講談社
JANコード9784062183093
カテゴリジャンル別 » 語学・辞事典・年鑑 » 中国語 » 学習法

購入者の感想

中国語の参考書は、英語に比べてほとんど充実していません。
最近、ようやく増えてきた感がありますが、それでもなかなかいい本に巡り会わないものです。

単語帳は、これまで分野別に列挙したものがほとんどで、
数は1000〜10000という掲載数でした。

私は語学を勉強する際でも、論理的に納得できないとなかなか頭に
入らないタイプで、こういうタイプの人間って理屈よりも暗記という
語学には結構不利です。

著者の書籍は、前につながる中国語文法を読んだときに、
釈然としない中国語がかなり冴えるようにわかった記憶があって、
それ以来、ほかの書籍でいいのが無いか探していたところ、本書が出版されたのですぐに購入しました。

掲載単語数について記載がないので、巻末の索引から数えてみたところ670語でした。
この数だと、ほかの単語の参考書よりもかなり少ないです。
その証拠に、結構、基本的な名詞、たとえば豚肉とかは掲載されてないです。
おそらくそういうものは、ほかの書籍で覚えるのが良いでしょう。

本書はボキャブラリーを単純に増やすのではなく、漢字から
その派生する単語の意味について丁寧に解説をしている参考書です。
今までの単語帳とは全然構成が違います。

中国語を勉強する際、どれを優先して単語を覚えるのかということに
悩んでしまいますが、特に難しいのが、本書が取り上げているような
似たような単語の意味の違いなどです。

著者は理系だけあって、説明が非常に論理的で明快です。
まず、本書の単語を理解して覚えてから、ほかの単語帳を
活用することを学習計画にしています。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

マップ式 中国語単語記憶術

アマゾンで購入する
講談社から発売された林 松涛のマップ式 中国語単語記憶術(JAN:9784062183093)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.