アンシンク UNThink 眠れる創造力を生かす、考えない働き方 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルアンシンク UNThink 眠れる創造力を生かす、考えない働き方
発売日販売日未定
製作者エリック・ウォール
販売元講談社
JANコード9784062188715
カテゴリジャンル別 » 人文・思想 » 倫理学・道徳 » 人生論・教訓

購入者の感想

むしろ、分析したり検証したり修正したりすることの大切さも但し書き、Thinkに対照される言葉として取り上げているArtを特別視したりせず「アーティストという称号は肩書きなどでなく『人間』と同じ意味です」(P217)と著者は説く。誰もが当たり前に元々そうなんであると。だからこそ、せっかくのそれを、殺してしまわないように、そして最大に開花させるために、理性と感情、冷静と情熱、大人と子供、論理と直感、知識と無意識、シナリオと即興、左脳と右脳、安定と冒険、結果と夢中、そして「考える」と「考えない」を、常に後者を肯定していながら決して前者を全否定することなく、いずれも欠かせない「両輪」として活動していくことの大切さを切々と語っている。
スティーブ・ジョブズ、アインシュタイン、キング牧師、ピカソ、アドラー、バフェット、ヘミングウェイなど、自己啓発書を乱読する方々には既出のエピソードが矢継ぎ早に取り上げられ、一貫して現代の、「チャレンジ」を拒み「好奇心」を封じることに偏った社会を嘆いている。「どちらも大事だよ!」と。各エピソードに目新しさがないことで生じる残念感は否めないので★をひとつ減らさせて頂いた。
このようによくある栄養ドリンク本の類いから決して突出してはいない本書であるが、僕が最後まで楽しく読み切れた理由は本書と別のところにある。それは、彼が講演している様を実際に見ることができる動画のなか。そこには、彼が様々な偉人たちの発言を引用して浮かび上がらせたいこと、「どっちも大事だよ!」と手を変え品を変え伝えたがっていることが、余すところなくもの凄い情熱と迫力で画面いっぱいに溢れ出している。ましてや彼の講演を生で拝聴したら、どれほど感銘を受けどれほど刺激をもらえるだろう、と。
購入を迷っている方は試しに『eric

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

アンシンク UNThink 眠れる創造力を生かす、考えない働き方

アマゾンで購入する
講談社から発売されたエリック・ウォールのアンシンク UNThink 眠れる創造力を生かす、考えない働き方(JAN:9784062188715)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.