図解入門よくわかる最新「橋」の基本と仕組み―「橋」の歴史と役割、技術と構造の基礎 (How‐nual Visual Guide Book) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル図解入門よくわかる最新「橋」の基本と仕組み―「橋」の歴史と役割、技術と構造の基礎 (How‐nual Visual Guide Book)
発売日販売日未定
製作者五十畑 弘
販売元秀和システム
JANコード9784798038216
カテゴリアート・建築・デザイン » 建築 » 建設・土木 » 建築・土木工学

購入者の感想

東京都建設局が選定した名橋309を訪ね歩くツアーを主宰している。ある参加者から「わかりやすい橋の参考書を教えて」と頼まれた。他の本にも目を通したが、結論として、本書を薦めることにした。その理由は
1.桁橋に単純桁、連続桁、ゲルバー桁の区分がある。
2.アーチ桁橋にランガー桁橋、ローゼ桁橋、ブレースドリブタイドアーチ橋などの区分がある。
3.トラス橋各種の紹介。
4.斜張橋各種の紹介。などである。
東京都の橋を見て歩くには上記の区分が分ると分らないでは楽しみ方が大きく違ってくる。
ただ、写真や図版がカラーでないのは残念だ。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

図解入門よくわかる最新「橋」の基本と仕組み―「橋」の歴史と役割、技術と構造の基礎 (How‐nual Visual Guide Book)

アマゾンで購入する
秀和システムから発売された五十畑 弘の図解入門よくわかる最新「橋」の基本と仕組み―「橋」の歴史と役割、技術と構造の基礎 (How‐nual Visual Guide Book)(JAN:9784798038216)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.