Inside Cisco IOS Software Architecture (CCIE Professional Development) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルInside Cisco IOS Software Architecture (CCIE Professional Development)
発売日販売日未定
製作者Vijay Bollapragada
販売元Cisco Press
JANコード9781578701810
カテゴリ » 洋書 » By Publisher » Pearson Education

購入者の感想

Cisco機器の内部構造について、普段意識することはあまりないと思います。

ただ、ハイエンド機器の運用業務をしていると、いろいろ疑問を感じるものです。

「なんかbufferのアロケーションでエラーが累積しているなあ。これは許容範囲ないのか、問題の兆候なのか?」

「showコマンド、SNMPコマンドで結果表示されるのは、ハードウェアのどこのどういう状態を指しているのか?」

「この処理とこの処理は、内部ではどっちが先の処理なのか?」

「障害時、サポートセンターに突っ込んだ質問をしてみたい。何もしないで経過観察/予防交換の2者択一ばかりはイヤ」

「ハードウェアの増強を検討すべき状態か/そうではないのか の判断をしたい。」

こんなときに役に立つ本です。

ただ、何かの答え探しに使う辞書本ではなく、普段から読んでおいて何かのときに、この本の知識を使って自分の考えを組み立てられればラッキー。というくらいの考えがよいでしょう。

最初は読みにくく感じるかもしれませんが、ある「型」に従って説明がなされ、ハードウェアがだんだん改良されていく様子を説明しているので、途中から読みやすいと感じられるかもしれません。

なお、これは仕方がないことですが、メモリマップ、データバス、割り込みをかけてEventをCPUに通知して処理させる、CPUに負荷をかけずDMAによるメモリへのデータの直接転送、、などコンピュータの内部の初歩的な概念が、予備的な説明なしに使われています。この辺の基礎知識がないと、読んでいてもイメージがわかなくて「分かった」という感じがつかめないと思います。

個人的にはCEFのところは、もう少しくわしく説明してほしかったです。

でもまもなく、400ページくらいのCEFに関する本がCiscoPressから出るので、今から期待しています。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

Inside Cisco IOS Software Architecture (CCIE Professional Development)

アマゾンで購入する
Cisco Pressから発売されたVijay BollapragadaのInside Cisco IOS Software Architecture (CCIE Professional Development)(JAN:9781578701810)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.