ラフ&ロード スロットルアシスト ブラック フリー TR001 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルラフ&ロード スロットルアシスト ブラック フリー TR001
発売日2012-11-01
販売元ラフアンドロード(ROUGH&ROAD)
JANコード4580332544237
カテゴリ商品 » ロードバイク » ハンドルパーツ » その他のハンドルパーツ

購入者の感想

大型スクーターで片道45kmを通勤していますが、市街地だけでなく、信号がない区間もかなり長くて、スロットル操作・保持も結構疲労がたまります。
最初の頃は、親指付け根付近に出っ張り(第6の指)のあるグローブを使っていました。
この商品は、DS(2りんかん)などバイク用品店の売り場で見ても、同等商品が販売されていて、値段もほとんど変わりません。
スロットルをつかんで回す感覚ではなく、手首のスナップや手のひらをヒラヒラさせる感じでスロットル操作ができて、長時間のスロットル保持も楽になります。
上向きにぐるっと周回させてベストポジションを決めれば、道路事情に合った速度の維持に役立ち、疲労軽減につながります。
注意点は、バイクから降りた状態でエンジンをかけたまま、この商品に手を引掛けないことです。スロットルが加速に入って、バイクが体から離れ、転倒する危険があります。
長距離移動はもとより、高速道路などを走行する際も、あると楽で手放せない一品です。

初期型シルバーウイングを中古で購入し、毎日の通勤と実家への帰省に使っています。通勤は往復20’キロメートルで快適です。帰省には高速道路を使います。そのためにETCも装備しました。シルバーウイングのアクセルは、私にはやや戻りが強く感じられ何らかの対処方法をといろいろ探していたのですが、某ビックネームユーザーのホームページにこの商品が紹介してあり、試しに購入しました。使用感は良好です。素材の堅さが絶妙で、取り付け、取り外しも簡単ですし、手前に引くとロックされ、逆方向に押せば自在に回ります。法定速度で高速道路を走るためのベストポジションはすぐに見つけることができます。右手というか右半身がとても楽です。ただし、一般道では外しておくことをお勧めします。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

ラフ&ロード スロットルアシスト ブラック フリー TR001

アマゾンで購入する
ラフアンドロード(ROUGH&ROAD)から発売されたラフ&ロード スロットルアシスト ブラック フリー TR001(JAN:4580332544237)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.