ぬか床づくり―母から子へ伝えたいスローフード の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルぬか床づくり―母から子へ伝えたいスローフード
発売日販売日未定
製作者下田 敏子
販売元家の光協会
JANコード9784259562076
カテゴリ » ジャンル別 » 暮らし・健康・子育て » クッキング・レシピ

購入者の感想

今まで何度も失敗したので、反省しながらよんでいます。「ぬか床110番」nuka-hizuka.com/syouhin.html
でも解説されていますが、本の方が写真も多く詳しいし文章も読みやすいのでお薦めの本です。
’野菜によっては異なる下処理がいる。特に大好きなナスを色よく漬けるのには古い鉄のフライパンで漬けるのは驚愕のアイデアでした。
’Aぬか床の適温が20〜25℃と以外に高いのにも驚きでした。
’B野菜から出た水は捨てないで生ぬかを足し水分調整する。
’C酸っぱすぎる時は漬ける時間を短かくするか足しぬかをして乳酸菌を拡散させる。
’Dぬかが多すぎる時は鼻にツンとくるにおいがする。逆に水分が多すぎると腐敗臭がする。
などバランスの大切さがよく分かりました。
’E表面が白くなるのは乳酸菌が増えた証拠でカビでないので混ぜ込むだけで良い。
’F長期に放置したら、赤っぽい色、黒っぽい色のカビが生える。しかし中に黄色い部分があればそこの
部分を利用して再生させる。
などが大いに参考になりました。
まさにぬか漬けで苦労している人の救世主のような必見の本です。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

ぬか床づくり―母から子へ伝えたいスローフード

アマゾンで購入する
家の光協会から発売された下田 敏子のぬか床づくり―母から子へ伝えたいスローフード(JAN:9784259562076)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.