KORG キーボードシンセサイザー Professional Arranger Pa600 61鍵 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルKORG キーボードシンセサイザー Professional Arranger Pa600 61鍵
発売日2012-12-15
販売元KORG
JANコード4959112097339
カテゴリAV機器 » 楽器・レコーディング » キーボード » 61鍵キーボード

購入者の感想

無難にヤマハPSR-S650にするか、
とりあえず安いMicroアレンジャーにするか
背伸びしてPA600にするか迷いました。

ネットでは殆ど情報が上がってないのでかなり迷ったが、
結局安いものを買っても後から足したらそれなりの値段いくだろうと背伸びしてPA600にした。

で、感想。
今の所カタログスペック以外でMicroアレンジャーとの違いは
Holdというキーを離しても音が鳴り続けるという(もちろん自然に消える)機能がある。
Microアレンジャーだと後から鳴らしたものは消えるか、勝つかの2択しかない。
要するに同音色の重ねがけが出来ない。たぶんメモリーが足りないか処理速度が
間に合わなかった為と思われる。気にならない人もいるかもしれないが、俺は
すごく気になった。これがあると無いとでは大違いだと思うのだが・・KORGは
こういう細かいとこを宣伝しないでやれ音色が何百だとか言ってるが、
何百もあったら選んでるだけで1日終わるわ、と思うのだが・・。

次、デフォルトの工場出荷状態だとろくな音が出ないです。
特にピアノとギターが。初期状態だと上から叩きつける位強く打たないと音が出ない。
最初は楽器全体のバランスがめちゃくちゃで自分で合わせないといけないので
閉口したがぴったり調整できると自分にうっとりするほど良い音が鳴ります。
これはさすがマルチサンプルの威力。これだけで7万(自分の買った値段、もち中古)
の価値はある。
ものすごく細かい指定、どれくらい押したらどの程度の
音量にするかどころか別の音色すら指定できるのは驚いた。

しかし店頭だと工場出荷状態だろうし、ここで客があれ?と思うと買ってくれないだろうに。
アホだなぁ。でもこれを置いてある店なんか殆どないと思うのでいいのかw。
webでも中の人の演奏はすごいが一般人の演奏は酷いのもあるので
余計に購買意欲もなくなるだろう。
使いこなすのは大変という意味では参考になる動画だが。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

KORG キーボードシンセサイザー Professional Arranger Pa600 61鍵

アマゾンで購入する
KORGから発売されたKORG キーボードシンセサイザー Professional Arranger Pa600 61鍵(JAN:4959112097339)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.