SealLine(シールライン) HPマップケース S 32967 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルSealLine(シールライン) HPマップケース S 32967
発売日2011-04-15
販売元SealLine(シールライン)
JANコード0040818019672
カテゴリカテゴリー別 » アウトドア » フィールドギア » マップメジャー・マップケース

購入者の感想

富士山、京都 愛宕山、大台ケ原(西大台)で使ってきまました。
色々な方のブログでイスカやハイマウント、オスプレイ(これは廃盤?)など色々なものをチェックしたけれど、最終的にはこれに。
選んだ基準は

・防水性
 川に落ちる(笑)などがあっても大丈夫なこと。
 心配性なので滅多なことがあっても地図が濡れるのものは避けたい。
・耐久性
 劣化でゴワゴワしたり、変色するのはものはダメ。
 もちろん最初からそんな感じのものはNG。
・携帯性
 ザックに入れずに丸めて持ち歩ける。
・A4用紙が入る&裏表どっちも透明 
 山と高原地図のコピー(A4)と1/25000の地形図(こちらもA4)を同時に持ち歩きたかった。

結論から言えばこの製品は 最終的には 上の全ての願いを叶えてれくれるものだった。
防水性は全く問題なし、ジップタイプではなく、ビニール生地を巻いてマジックテープで押さえるロールアップタイプなので、防水性はこれからもほぼ変わらないでしょう。ただそのぶん行動中の地図の出し入れはやめたほが無難、マジック固いし、空気抜くのもちょっと面倒。
ビニールは柔らかいのでつっぱり感はなし、クルクルっと巻ける。
あと裏表透明はやっぱりあってよかった。

ただ、携帯性という1点だけには小さくない問題があった。

買ったばかりの状態だと首から下げる以外の選択肢がなかったのである。なお、写真の紐は短くすることもできない。
なので私は結束バンド、マジックテープ×2、カラビナをホームセンターで買ってきて、写真のように丸めたケースをマジックテープで止めて、かつカラビナでザックのショルダーストラップに付けられるように改造することに。

まあ、そんなでも★5をつけるぐらいに気に入ってます。
改造しないといけないうえに少し高いけど(笑)
それでもこれ買ってよかった。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

SealLine(シールライン) HPマップケース S 32967

アマゾンで購入する
SealLine(シールライン)から発売されたSealLine(シールライン) HPマップケース S 32967(JAN:0040818019672)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.