日本国憲法を口語訳してみたら の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル日本国憲法を口語訳してみたら
発売日販売日未定
製作者塚田 薫
販売元幻冬舎
JANコード9784344024335
カテゴリジャンル別 » 社会・政治 » 法律 » 法学

購入者の感想

2か所ほど乱丁・落丁がありました。口語訳であれば憲法も理解できるかなと思い読んでみたのですが、やっぱり頭に入るものではありません。日本国憲法だけでなく、他の法律も読ませること(読み物)を前提に書いているものではやはりないんだな、どうがんばってもという感じです。

日本国憲法は読んだことがないわけじゃないし、ここまでコテコテに口語訳してくれなくても・・・という気もします。若者言葉?に走り過ぎていて、年長者にはかえって読みづらいという感じがなきにしもあらず。

そんな点を差し引いても、かなりいい本だと思います。
内容の良し悪し以前に、ものを考える姿勢とでもいうのでしょうか。自分のアタマで考えるとはこういうことなのか!と気付かされる本です。難しい理屈をこねまわして考えたような気になるのではなく、きちんと自分の手元に引き付けて考える。。。

あと。
本書は憲法解説の分かりやすさばかりが話題になっていますが、むしろコラムの方が素晴らしいと感じます。
少なくとも私にとっては「聞いたことはあるけど、よく分かっていなかった」話が多い。まさに目からウロコ。。。この歳になるまで片目をつぶって生きていたかな、とちょっと恥ずかしくなる部分もあります。

内容には賛否両論あるのでしょうけど、細かいことは抜きにして、いちど通読しても損はない。
ある程度きちんとした内容が、漫画本以上の読みやすさで書かれている。こんな本はそうそうないと思います。

小学校高学年以上であれば読めると思います。大人も含めて、今の世の中に生きる日本人ならば、一度は目を通しておくべき本だと思います。

============================

<8月6日:追記>

本書、憲法原文と口語訳が対比可能な形で載っています。(見開きで、右が口語訳、左が原文)
口語訳を通読した後で原文に目を通すと、正直言って、原文の方が読みやすい(笑)。口語訳で憲法に親しんだ後で原文を読むと、分かりやすいのかも知れません。

(口語訳には脚注がついていて、そこにはけっこう興味深い情報も載っています。)

ただ、憲法の条文を若者言葉に直しただけではない。
脚注やコラムも含め、全体としてみると「それなりに深い本」とも言えそうな気がします。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

日本国憲法を口語訳してみたら

アマゾンで購入する
幻冬舎から発売された塚田 薫の日本国憲法を口語訳してみたら(JAN:9784344024335)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.