子どもは動きながら学ぶ 環境による教育のポイント の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル子どもは動きながら学ぶ 環境による教育のポイント
発売日販売日未定
製作者相良 敦子
販売元講談社
JANコード9784062039222
カテゴリジャンル別 » 人文・思想 » 教育学 » 一般

購入者の感想

著者の考え方に一貫していることは、5・6才位までに、手を使ったお仕事を心ゆくまで、子供にさせなさいと言うことだと思います。
モンテッソーリの考えに根ざした教育法を提唱するこの本でも、手を使ったお仕事の重要性が書かれています。
掴む、摘む、回す、転がす、引っ張るといった、大人にとっては意識すらしない動作でも、子供には微妙なコントロールが出来ません。こうした行為を子供が「したがっている」タイミングを親が敏感に見つけて、それを心ゆくまで繰り返させてあげることが、子供の心の成長を促すとしています。
日常の動作を一人ですることの重要性から、訓練としてのハサミの使い方(切りえ)針と糸を使ったステッチなど、微妙な手の動きと緻密さが必要なお仕事の例が沢山載っています。
もちろん、全てを家庭で行うわけではありませんが、この本に学んで実践できるところを取り入れる意味は大きいと思います。
何より、子供の行動を正しく観察する目を養なわせてもらいました。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

子どもは動きながら学ぶ 環境による教育のポイント

アマゾンで購入する
講談社から発売された相良 敦子の子どもは動きながら学ぶ 環境による教育のポイント(JAN:9784062039222)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.