TASCAM US-144MK2 オーディオインターフェース の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルTASCAM US-144MK2 オーディオインターフェース
発売日2009-09-19
販売元ティアック
JANコード4907034114283
カテゴリ » 商品 » DTM » オーディオインターフェイス

TASCAM US-144MK2 オーディオインターフェース とは


【24bit/96kHz対応USB2.0オーディオMIDIインターフェース】
   USB2.0 24bit/96kHz対応 4IN/4OUTオーディオMIDIインターフェース。
   高音質マイクプリアンプを2基搭載。XLR端子に加えTRSバランスによるLINE入力、MIDI端子も装備。出力端子はRCAピンジャックで1系統を用意。
   S/P DIF COAXTIALによるデジタル入出力も搭載。接続するLINE出力とヘッドフォン出力の音量を個別に調整できるよう別々のボリュームを搭載。


■高いS/N比と低歪率を実現した高品位マイクプリアンプ
   ADコンバーター部、DAコンバーター部の電源回路には、大容量セラミックコンデンサーを使用。
   等価直流抵抗が低く、安定した電源の供給ができ、高S/N比と低歪率を実現。
   また、4層基板の回路構成においても、片面に入力、もう片面に出力を配置、アナログ部とデジタル部を分離し、外乱ノイズを受けにくくするなど、高音質にこだわった設計となっている。

■XLRとTRSバランスによるアナログ2入力、ハイインピーダンス入力にも対応
   コンデンサーマイクの接続ができるよう、+48Vファントム対応のXLR端子を2つ装備。
   フォンジャック入力はTRSバランスによる接続も可能。
   2つのマイク入力により、2本のマイクを使ったステレオ録音が可能となるため、ボーカルなどの単一楽器の録音だけでなく、多彩なマイキングでの録音を実現。
   さらに、ギター、ベースなどを直接接続できるハイインピーダンス入力に対応。トップパネルのスイッチで切り替えることが出来る。


■遅れの無いモニタリングを可能にするダイレクトモニター搭載
   レイテンシーをゼロ、遅れの無いモニタリングを可能にするダイレクトモニター機能を搭載。
   ダイレクトモニターが可能なだけでなく、音量バランスも調節可能。
   フロントパネル上のMON MIXつまみを調節するだけで、遅れの無い入力音とPCからの音声バランスを調節することができる。


■その他特長
・USB2.0 24bit/96kHz対応、2IN/2OUTのオーディオストリーム
・WINDOWSではASIO2.0、WDMに対応、MACではCore Audio、Core MIDIに対応
・WINDOWS XP,Vista,7(各32bit/64bit)及びMAC OS 10.6(Snow Leopard)に対応
・1IN/1OUTのMIDI入出力、MIDIインターフェース機能
・1系統のヘッドフォン出力を搭載

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

TASCAM US-144MK2 オーディオインターフェース

アマゾンで購入する
ティアックから発売されたTASCAM US-144MK2 オーディオインターフェース(JAN:4907034114283)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.