アイリスオーヤマ オフィスシュレッダー 白 OF12H の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルアイリスオーヤマ オフィスシュレッダー 白 OF12H
発売日2013-08-28
販売元アイリスオーヤマ(IRIS)
機種Not Machine Specific
JANコード4905009991976
カテゴリ文房具・オフィス用品 » カテゴリー別 » オフィス機器 » 電動シュレッダー

アイリスオーヤマ オフィスシュレッダー 白 OF12H とは

A4コピー用紙同時細断12枚できる

アイリスオーヤマ オフィスシュレッダー 白 OF12H

A4コピー用紙同時に12枚細断可能。

CD、DVD、カード類はそれぞれ1枚ずつ細断可能。

連続して細断できる時間は約20分。

ダストボックスの容量はコピー用紙約30L。

細断速度最大毎分4.6m。

4つの安全装置搭載

アイリスオーヤマ オフィスシュレッダー 白 OF12H

1. モーターが加熱すると自動的にストップする。

2. 本体からダストボックスを外すと作動しない安全設計。

3. 紙づまり等で回路に大きな電流が流れた場合、電源を自動的に遮断し、
回路やモーター破損を防ぐ。

4. 細断時に緊急停止スイッチを押すと緊急停止。


購入者の感想

10年くらい前のストレートカット機からの買換。
裁断枚数が12枚で連続動作時間が比較的長い機種を手頃な価格で、、という条件に合致したのがこれ。
常時大量の書類処分は無いので10万以上する業務用までは必要ないが、かといって家庭用では連続稼働による機器の加熱で中断することが多い為、たまに大量に使いたいが使うときにはそこそこの能力が欲しいという用途には合致していると思う。
10号針のホチキスならそのまま裁断可能。吸い込み速度も速く音も大きくないし、かなり仕事がはかどるようになった。
大きさの割にプラスチック製で軽い。
CD裁断のトレイが紙用ダストボックスに重なるように配置してあるが、ディスクの裁断はほとんどしないので、紙のダストを捨てるときにその都度外さなければならず結構面倒。外したままの方がダスト容量も増えるのでディスク裁断をしなければ(あるいはダストに紙とディスク屑が混在してもゴミとして問題ないならば)外したままの方が使い勝手は良い。紙ゴミとプラゴミを区分しなければならない自治体ではディスク屑受けは忘れず配置。逆にディスク裁断が主ならばディスク屑のトレイを外してしまって紙のダストボックスにディスク屑を全部入れてしまうということもできると思う。
この機種に限った事では無いが、プラスチック製の本体はどうしても静電気で細かなダストが張り付いてダストの処理に手間がかかることがおおい。材質や電気的機能で静電気除去してスムーズにダストが捨てられるようにならないものかと思う。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

アイリスオーヤマ オフィスシュレッダー 白 OF12H

アマゾンで購入する
アイリスオーヤマ(IRIS)から発売されたNot Machine Specificで遊べるアイリスオーヤマ オフィスシュレッダー 白 OF12H(JAN:4905009991976)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.