イワタニ ミルサー IFM-800DG の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルイワタニ ミルサー IFM-800DG
発売日販売日未定
販売元イワタニ
JANコード4901140474019
カテゴリ家電 » キッチン家電 » ミキサー・カッター » フードプロセッサー

イワタニ ミルサー IFM-800DG とは

付属容器、制音設計などが、これまで以上にグレードアップ

●毎分2万回転の粉砕力!

毎分2万回転という超高速回転のカッターと、強いトルクで、健康に良い乾物類を食べ易い粉末に加工

イワタニ ミルサー IFM-800DG



●連続使用5分間モーター

加工するのに時間のかかる食品の粉砕や、粉末をより細かく粉砕したいという時には、連続使用時間が長いととても便利。また、続けて使いたいという時にも重宝で、用途が広がる。強力モーターでジュースやペーストも簡単に作れる

イワタニ ミルサー IFM-800DG



●ガラス製容器・カッターは煮沸消毒対応

イワタニ ミルサー IFM-800DG ガラス製容器は煮沸消毒できるので、ニオイ移りもなく衛生的。カッターも煮沸消毒できるので衛生的。介護食や離乳食作りにも活躍



●ミクロン容器

ミクロン容器を使えば、より細かなパウダーを作ることができる

イワタニ ミルサー IFM-800DG



●安全設計

イワタニ ミルサー IFM-800DG モーターが強力なので、ミルサーのカッターには刃が付いていない。刃こぼれの心配がなく、いつまでも安心して使える。また手を切る心配がないので、お手入れも安心



●モーターを保護する安全装置

イワタニ ミルサー IFM-800DG 誤って長時間作動させたり、調理できないものを入れてしまった場合、モーターの焼き付き故障を防ぐ安全装置が作動する。モーターが動かなくなっても、10秒後にリセットスイッチを押せば、元通りに復帰する



●便利な容器キャップ付き

イワタニ ミルサー IFM-800DG 付属の容器キャップを使えば、ちょっとした保存にも便利



●安全構造カバースイッチ式

イワタニ ミルサー IFM-800DG ミルサーはカバースイッチ式。容器をセットした後、さらにカバーをかけないとスイッチが作動しない安全な構造になっている。力もいらず、とても簡単



●音に配慮した独自の制音設計

音に配慮した独自の制音設計。作動音を約10%低減(イワタニ従来品比)。さらに、耳障りな高音域を抑制する防振構造で、「音」に配慮


●宗像先生監修のレシピブック「常識的な非常識」付き

イワタニ ミルサー IFM-800DG




購入者の感想

以前マジックブレットも持っていましたので、それと比較した感想を書きます。

イワタニのこの製品は、マジックブレットより重くて背が高い印象。
作りは、(この機種は)今どき「メイドインジャパン」だからマジブレよりは頑丈そう。
マジブレはやはり安物くさく見える。
マジブレはパッキン(てゆうんですか、ゴムのわっか)がすぐに外れたので、パッキン無しで無理やり使っていたら、ちょっと洩れたジュースが本体の穴に入ったりした。

カップにブレード(刃)部分を装着脱するときは、マジブレの方が手に引っかかっるようなギザギザをたくさんつけているので、やりやすい。

イワタニはプラスチック製の安全カバーがあるので、まっすぐカバーを押し下げたら簡単にスイッチが入る。
マジブレはスイッチを入れるのに(慣れたら問題ないが)容器をはめた後ちょっと横にスライドさせながら下げるというコツがいる。

イワタニのカップ(大)の容量はマジブレのカップ(大)より小さいのが残念。
しかし、マジブレの容器はプラスチックで、イワタニのそれは分厚いガラス製なので、あれ以上デカくなると重くて扱いづらいのだろう。

マジブレはいろいろ付属品が多すぎて場所をとるし、実際それらはつかわなかったので、付属品はイワタニ程度で充分。

マジブレにはブレードが2種類あり、縦にのびたブレードの方でパンをパン粉にしたり果物をすりつぶすことができるが、イワタニのこれはフラットな形状のブレードが1種類のみ。
実際、りんごをすりつぶそうとイワタニの本機にかけてみたが、りんごに刃が届かず おろしりんごが作れなかった。水分を入れれば、それは「おろしりんご」とは言えないし。
イワタニのサイトには「刃が から回りするときはスイッチを入れたまま上下にふる」と書いてありますね。もう一度トライしてみます。

ゆず茶とヨーグルトを混ぜてドリンクを作ったとき、マジブレならフラットな形状のブレードの方ですら ゆずの皮までかなり細かくなったが、イワタニでは皮は残る。パワーの違いか?
それともイワタニはゆず茶の皮の柔軟性が苦手ですかね?

今まで使っていたミルはジューサーの付属品だったので、悪いが「ちゃちい」
それに比べて、この製品の性能!すんばらしい!
玄米、炒り大豆、昆布(細かく切らないとだめですが)ちゃんと「粉末」になる!
近頃は米粉も一般化してきたので、「米の粉」の入手もできるが、前は他の粉末も入っていて
100%米の粉というのはなかなかなかったのだ
ところが、今やこのミルで自分で米粉を作ることができる!
さすがにパンを焼くほどの細かい粉にするには、なかなかだが、団子粉ぐらいなら
十分作れる。
ただ、「すりおろす」のは無理。リンゴや玉ねぎはみじん切りの細かいのって感じ。
あと、ドライトマトのみじん切りが面倒でこれに入れたら、どうも相性が悪いのか
粒がそろわなかった。剛性が高いものの方が威力は発揮するようだ。
(カッターは下にしかないので、フードプロセッサーのようにかきまぜて
粒をそろえるなんていうのは無理。ある程度細かくしてから小さい容器でやると
それなりに細かくできた。一番大きい容器だと水分を入れて攪拌できるようにしないと
野菜を細かくするのは無理そう)

最近のお気に入りはゴマを入れてある程度細かくしてから、出汁醤油をこれに入れて
ゴマだれを作ること。
液状のものは、ある程度材料を細かくしてから液を入れるのがいいかんじ。
用途が違うので一概に言えませんが、フードプロセッサーより音は小さい。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

イワタニ ミルサー IFM-800DG

アマゾンで購入する
イワタニから発売されたイワタニ ミルサー IFM-800DG(JAN:4901140474019)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.