Logitec 【FM/AM対応】地震・津波 緊急警報ラジオ 乾電池/AC電源両対応 フラッシュライト付 LRT-ER100 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルLogitec 【FM/AM対応】地震・津波 緊急警報ラジオ 乾電池/AC電源両対応 フラッシュライト付 LRT-ER100
発売日2012-08-27
販売元ロジテック
機種Not Machine Specific
JANコード4992072058804
カテゴリ » 家電&カメラ » カテゴリー別 » ポータブルオーディオ

Logitec 【FM/AM対応】地震・津波 緊急警報ラジオ 乾電池/AC電源両対応 フラッシュライト付 LRT-ER100 とは


■受信を常に待機
「緊急地震速報」や「緊急警報放送」を受信
   NHK・FMで放送された「緊急地震速報」や「緊急警報放送」を常時監視するために独立したチューナー(FM)を搭載しました。
   他局聴取中もすぐに切り替わります。
   また、受信感度を良好にするためにロングアンテナを装備。
   お住まいの地域や環境を選ばず、安定した電波受信を実現するための設計にこだわりました。
   普段はラジオとしてご利用いただけます。



■音とライトでお知らせ
警報音とフラッシュライトで受信をお知らせ
   大きな警報音に加え、警報情報を受信すると高輝度LEDフラッシュライトでもお知らせします。
   室内で反射し、緊急速報や警報放送の受信を知らせます。
   耳の不自由な方にも「警報機」としてお使いいただけます。



■非常時にも役に立つ
乾電池でも作動
   電池のみでの使用の場合、ラジオのスイッチがOFFの状態でも地震警報の地震待機状態となります。
   単二乾電池4本で、約130時間(※)の警報待機状態を持続することができます。
   また、LEDライトはランタンや懐中電灯としても利用することができます。
   ※稼働可能時間は使用する電池によって異なります。




●ご購入前にご確認ください。
   ・本製品は地震災害などによる被害の軽減を保証するものではありません。
   ・本製品の仕様により生じた損害について、賠償の責任を負いません。
   ・お住まいの地域が「緊急地震速報」を放送するFMラジオ局を受信可能かご確認ください。
   ・NHKのFMラジオ局は全国の緊急地震速報を放送します。そのため、揺れが発生しない地域でも警報が動作します。
   ・FMラジオ放送の受信環境が悪い場所での使用の場合、警報動作しないことがあります。
   ※設置された環境により、まれに意図せず警報受信時のような動作をすることがあります。


購入者の感想

誤動作が多いです。平常時に突然大音量で鳴ります。
だから寝室には置けません。居間で使っています。
寝室には、UNIDENのEWR200を設置しております。
先日の津波警報のときは留守でしたが、両方とも作動した模様です。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

Logitec 【FM/AM対応】地震・津波 緊急警報ラジオ 乾電池/AC電源両対応 フラッシュライト付 LRT-ER100

アマゾンで購入する
ロジテックから発売されたNot Machine Specificで遊べるLogitec 【FM/AM対応】地震・津波 緊急警報ラジオ 乾電池/AC電源両対応 フラッシュライト付 LRT-ER100(JAN:4992072058804)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.