BUFFALO 高速モデル NAS(ネットワークHDD) 【iPhone5対応(WebAccess i)】 1TB LS-V1.0TLJ の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルBUFFALO 高速モデル NAS(ネットワークHDD) 【iPhone5対応(WebAccess i)】 1TB LS-V1.0TLJ
発売日2011-11-12
販売元バッファロー
機種Not Machine Specific
JANコード4981254544228
カテゴリパソコン・周辺機器 » カテゴリー別 » 外付けドライブ・ストレージ » ネットワークストレージ

BUFFALO 高速モデル NAS(ネットワークHDD) 【iPhone5対応(WebAccess i)】 1TB LS-V1.0TLJ とは

USB HDDよりも約1.8倍高速 家の外からでも便利に使えるハイスピードモデル

■優れた高速転送性能に独自ソフトウェアでさらに快適



   本製品は最新の高速CPUを搭載しており、USB HDDに比べ転送性能が約1.8倍向上、さらに高速性に定評のあった従来製品LS-XHLシリーズより、約15%高速※1な転送性能を実現。
   大容量データもストレスなく転送でき、快適にお使いいただけます。

※1.【測定環境】(2010年8月 当社調べ)
<測定機器> [PC] Dell Vostro200,CPU:Intel Core2Duo E6750(2.66GHz),Memory:3GB,OS:WindowsXP Professional SP2 [NAS]LS-V2.0TL,LS-XH2.0TL [USB HDD]HD-HES320U2
<測定方法>LS-V2.0TL、LS-XH2.0TLをパソコンとLAN接続し、ベンチマークソフト(CrystalMark2004 R3(Ver0.9.126.451))にてシーケンシャルリードを計測。

※測定値はあくまで特定のテスト環境で得られた結果であり、必ずしも全ての動作環境で同様の結果が得られることを保証するものではありません。

■高速化ソフトウェアがデータのコピー時間を2割以上短縮



   本製品には、パソコンへのコピー作業の時間を短縮化する2つの高速化ソフトウェア ターボPCとターボコピーを添付。ソフトウェアが無い場合に比べ、2割※2以上の時間を短縮し高速化を実現しました。

※2.【測定環境】(2010年8月 当社調べ)
<測定機器> [PC] CPU:Intel Core2Duo E6750(2.66GHz),Memory:3GB,OS:Windows XP Professional,[NAS]LS-V2.0TL
<測定方法>PCに保存した800KBのファイル1,000個を本製品にコピー。コピー開始から完了までに要した時間を高速化ソフトウェア〈ターボPC〉と〈ターボコピー〉のON/OFFで計測。

※測定値はあくまで特定のテスト環境で得られた結果であり、必ずしも全ての動作環境で同様の結果が得られることを保証するものではありません。

   パソコン搭載のメモリーを利用して、本製品への書込みをキャッシュで高速化するソフトウェア。
   パソコンの処理全般の快適化につながります。



   コピー転送時にデータをまとめて読み込み/まとめて書込みすることにより、転送に伴う内部処理を効率化。コピーを高速化するソフトウェア。
   パソコン上のデータを本製品に保存する際など、データのコピーや移動で威力を発揮します。



■外出先から自宅の本製品のデータにアクセス



   インターネット経由で、外出先から本製品内のデータのダウンロード・アップロードが可能になる「Webアクセス」機能を搭載。遠隔地とのデータの受け渡しなどに使用できます。

   Webアクセスが新しくなりました
・写真をはじめとするファイルの「サムネイル表示」
・ファイルの「コピー&ペースト」「フォルダー間移動」
・ファイル共有できる時間を制限できる「ワンタイムURL機能」
・複数ファイルの「一括ダウンロード」(パソコンからのアクセスのみ)
   本製品を使うと、外出先からのアクセスや家族・友人とのファイル共有がますます便利になります。

※携帯端末やWebアクセスのバージョンによっては、ファイルのダウンロード保存、ファイル名の変更・削除ができないことがあります。
※当社における動作確認のため、接続についてのご質問は当社サポートセンターまでお問い合わせください。
※Webアクセスに対応する携帯端末は、Webアクセス対応携帯端末一覧をご覧ください。

■iPhone・iPadの専用ストレージになる

   本製品をiPhone・iPadの専用ストレージとして使えるiPhone・iPadアプリに対応。見やすい専用ユーザーインターフェースに加え、スライドショー機能や写真・動画アップロード機能など便利な機能が使えます。リモートアクセスがさらに快適になります。

■ドコモ携帯電話からアクセス

   ドコモ携帯電話の「ポケットU」からのアクセスに対応。
   本製品に保存した映像・写真・音楽のデータに、ドコモの携帯電話からアクセスが可能。外出先でも、手軽に好きなファイルを再生して楽しめます。
   一度接続先を設定すれば、以降は「ポケットU」を起動するだけで一覧から本製品にアクセスできるため、ご利用も簡単です。
   また、携帯電話から本製品に写真のアップロード※1も可能。
   大容量のNASにデータを移せば、すぐに写真でデータでいっぱいになってしまう携帯電話でもたっぷり撮影できます。

※別途NTTドコモポケットUサービスにお申し込みが必要です。
※携帯電話で再生可能なファイルフォーマットについては、こちらのドコモWebページをご参照ください。
※非対応の拡張子を持つファイルはリストに表示されません。
※1:アップロード機能は一部機種で対応していない事がございます。詳細はbuffalonas.comページをご参照下さい。

購入者の感想

ネットワーク上にハードディスクを置いて,自由に
ファイルをコピーしておいたり,内容を参照したり
できるという製品です。
たとえばご家庭内など,ひとつのネットワーク内での
利用に限るのであれば,非常に使い勝手の良い製品と
思います。
何しろ,このディスクにファイルをコピーしておけば,
あとはどのデバイスからでも参照できるわけです。

多くのユーザーで本製品のディスク領域を共有するという
使い方も,本製品の設定次第で可能です。
個人フォルダの内容を,他のユーザから覗かれないように
設定できます。
ただし,個人フォルダは任意の場所には作成できず
ディスクのルートディレクトリ(?)に限られるので,
ユーザー数が多いと,ちょっと散らかってしまいます。

また,家庭内だけでなくルータを越えての利用となると,
WebDAVに対応していないので,ちょっと不便です。
もちろん,FTPやSFTPには対応しているので,
(ルータ側のアドレス変換をきちんと設定すれば)
ルータ外からのファイルアクセスも可能ではありますが
やはりディスクをマウントして使いたいところ。
本製品にはウェブサーバー機能まで付いているのに,
どうしてWebDAVが使えないのかな。

外出先からインターネットを経由して,ディスク内の
ファイルにアクセス可能,とうたっていますが,
これにはbuffalonas.comに登録が必要です。
このとき,設定をきちんとしておかないと,
ディスク内のすべてのファイルを世界中の全員に
大公開して後悔してしまうことになりますので,
十分な注意が必要です。
個人的には,この機能はなるべく使わないでおくか,
使う際は,本製品の電源を常時入れっぱなしにせず,
必要でないときにはこまめに切るようにしたほうが
セキュリティ上,安全なような気がします。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

BUFFALO 高速モデル NAS(ネットワークHDD) 【iPhone5対応(WebAccess i)】 1TB LS-V1.0TLJ

アマゾンで購入する
バッファローから発売されたNot Machine Specificで遊べるBUFFALO 高速モデル NAS(ネットワークHDD) 【iPhone5対応(WebAccess i)】 1TB LS-V1.0TLJ(JAN:4981254544228)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.