マダム・エドワルダ―バタイユ作品集 (角川文庫クラシックス) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルマダム・エドワルダ―バタイユ作品集 (角川文庫クラシックス)
発売日販売日未定
製作者G.バタイユ
販売元角川書店
JANコード9784042400011
カテゴリジャンル別 » 文学・評論 » 文芸作品 » フランス文学

購入者の感想

『おれの苦悩はついに至高の王座にのしあがった。廃されたおれの王位は街路にさ迷い出た。追っ手を尻目に―周囲には墓場の沈黙―恐ろしい何者かを待ち伏せ―だがこの悲しみは一切を笑い飛ばす』
ここから物語とも言えない物語が始まりますが、これまで難解で有名な哲学者バタイユの著作を一度も読んだことがなく、彼の思想に一度もふれたことがない方は、このつかみどころのない夢の記述のような小説に、かなり戸惑われることと思います。(ちなみにバタイユの文章はヒエログラフを解読するような(!)絶望的な難解さで有名です)
さらに表題作『マダム エドワルダ』(構想では三部作)を一望に見渡す窓であり、バタイユのエロティシズム観のエッセンスが凝縮されているという『序文』が本書には収められていないのは痛い! 
でも幸いなことに『あとがき』でこの重要な部分について多くページを割いて、訳者の生田耕作さん(いつも素晴らしい翻訳)が詳しく説明されているので、本書はまず最初にあとがきから読むことを強くおすすめします。
(『エロティシズムは死にまで至る生の称揚である』という彼の有名なフレーズを知っているだけでも、ずっと読みやすいかも…)
この『マダムエドワルダ』はとても短く、読み終えるのに10分もかからないかもしれませんが『小品ながら完成度の高さにおいて、バタイユの全作品中で最高の位置を占めるもの』ということでち?し、池田満寿夫さんの表紙の挿画も美しいので、立ち読みではなく(!)ぜひ購入してゆっくり読んでほしい一冊です。他にも『死者』、バタイユの処女作『眼球譚』も収録されています。
ちなみに澁澤龍彦『エロスの解剖』(河出文庫)の中に『エドワルダ夫人について』というエッセーがあります^^
ご参考まで…。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

マダム・エドワルダ―バタイユ作品集 (角川文庫クラシックス)

アマゾンで購入する
角川書店から発売されたG.バタイユのマダム・エドワルダ―バタイユ作品集 (角川文庫クラシックス)(JAN:9784042400011)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.