オウルテック 外付けUSB3.5インチ フロッピーディスクドライブ OWL-EFD3/YL 3モード対応 シルバー 6ヶ月保証 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルオウルテック 外付けUSB3.5インチ フロッピーディスクドライブ OWL-EFD3/YL 3モード対応 シルバー 6ヶ月保証
発売日2014-07-16
販売元オウルテック
JANコード4942322002309
カテゴリパソコン・周辺機器 » カテゴリー別 » 外付けドライブ・ストレージ » 外付FDドライブ

購入者の感想

価格が高い事が、唯一の不満です。もっと安価でも良いと思います。
以前、安価のFDDをアマゾンから購入したのですが、不良品で全く使い物になりませんでした。
今回、価格が高くても良いのではないかと思い購入しました。
それと、MacBook Proの色に合うシルバーが良いと思ったのも、この製品の購入理由のひとつです。

まず、Mac対応と一言も記されていませんが、本体はY-E DATAのFDDなのでMacでも、何の問題もなく使用できます。
ちなみに私の環境は、Mavericks(OSX 10.9.5)です。
問題は、Boot Camp環境のWindowsです。MavericksとWindows8.1proを入れていますが、FDDはBoot Camp環境の
Windowsでは、使用出来ませんでした。
Windows8.1proは、A Driveとして認識しますが、肝心のFDを読み込む事が出来ません。
FDDでFDを読めるようにするには、「ディスクの管理」を起動させます。起動が終わったら×マークをクリックして
閉じます。これ以降FDDでFDを読み書き出来るようになります。
注意点として、FDDにFDを挿入した状態で「ディスクの管理」を起動させる事です。その後は、閉じても構いません。
「ディスクの管理」は、左下のスタートメニュー右クリックでも、デスクトップ画面のPCアイコン右クリックの
管理から、または、ファイル名を指定して実行より、diskmgmt.mscと入力して起動させたりとか、いくつか起動方法が
あるので、自分のやりやすい方法で起動させると良いと思います。
「ディスクの管理」のショートカットを作成して、スタートアップに登録しても起動時に実行されません。
タスクスケジューラに登録すれば、起動時に確実に実行されます。
しかし現在は時代の流れで、ほとんどFDを使う機会がありませんので、「ディスクの管理」をスタートにピン留め
とか、タスクバーにピン留めして、FDを使用するときに「ディスクの管理」を手動で起動させて、FDDを使用
しています。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

オウルテック 外付けUSB3.5インチ フロッピーディスクドライブ OWL-EFD3/YL 3モード対応 シルバー 6ヶ月保証

アマゾンで購入する
オウルテックから発売されたオウルテック 外付けUSB3.5インチ フロッピーディスクドライブ OWL-EFD3/YL 3モード対応 シルバー 6ヶ月保証(JAN:4942322002309)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.