Slugger (スラッガー) 2014年 04月号 [雑誌] の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルSlugger (スラッガー) 2014年 04月号 [雑誌]
発売日2014-01-24
販売元日本スポーツ企画出版社
JANコード4910155090442
カテゴリ »  » ジャンル別 » 雑誌

購入者の感想

 本邦唯一のメジャーリーグ専門月刊誌です。
 翻訳記事も多く、セイバーメトリクスを指標にした記事が多く、最初はやや取っ付き難いかもしれませんが、過去の名選手への目配りも忘れないマニアックな専門誌です。

 商品説明欄の内容紹介で挙げられている特集記事では
 「マリナーズに巣くう病魔」が辛口で読み応えが有りました。
 田中将大投手に関しては数日前にヤンキース入団が決まった件は今号に間に合いませんでした。
 先月、急遽引退発表をしたハラディと殿堂入りした3選手の特集は心温まる物でしたが、後者は 最近議論になる事が多い殿堂入り基準についての問題提起もしています。

 主な連載記事は以下の通り。
 1.MLB珍獣図鑑:クレイグ・ブレズロウ(レッドソックス)。
 ポスト・シーズンでの好投が印象に新しい、メジャーリーグ一のIQを誇る知性派投手。
 2.ダグアウトの隣から:写真家 田口有史氏の写真入りエッセイ。
 スプリング・トレーニングがスポーツ写真家にも重要である理由を。
 3.吉井理人のMLB先輩ヅラしてスミマセン:こちらも春季キャンプについて選手の立場から観た日米の違いについて。
 4.殿堂入りしていない英雄列伝:デーブ・コンセプシオン(レッズ)。
 70年代、ビッグ・レッド・マシンと称された強豪時代のレッズの名ショート。
 5.不定期連載インタビュー「MLBから何を学んだのか3」:吉井理人氏再登場。
 改めて自身がMLBを目指した動機と野茂氏の影響の強さ等を述べています。
 恒例の本誌に多用されるセイバーメトリクス用語集も付属。

 来月は2014年度の選手名鑑発売の為、本号はお休み。
 次号は3/24発売です。0

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

Slugger (スラッガー) 2014年 04月号 [雑誌]

アマゾンで購入する
日本スポーツ企画出版社から発売されたSlugger (スラッガー) 2014年 04月号 [雑誌](JAN:4910155090442)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.