TSdrena HDMIデジタルオーディオ分離器[HDMI→光デジタル音声/アナログ音声(RCA)] HAM-CHIHIOPT2 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルTSdrena HDMIデジタルオーディオ分離器[HDMI→光デジタル音声/アナログ音声(RCA)] HAM-CHIHIOPT2
発売日販売日未定
販売元TSdrena
JANコード4580369091926
カテゴリカテゴリー別 » PCアクセサリ・サプライ » 変換アダプタ » DVI-HDMIアダプタ

購入者の感想

●新しいパナのBDレコーダー(出力:HDMIのみ)とAVアンプ(入力:光端子のみ)の間に本機を介在させてデジタル放送のサラウンド番組を視聴しましたが、AVアンプの「AAC」は点灯せず、サラウンド音声にはなりません。慎重に設定を様々変えても、2chステレオしか再生できません。
<因みに、別のBDレコーダ(出力:光端子)を直接このAVアンプに繋いだ場合、AAC5.1chのサラウンド番組は完璧に再生できますので、このAVアンプに起因する不具合ではないと思います>
●慎重を期して購入前に、この販売店さん(TSdrena正規代理店)にメール照会し、「AAC5.1ch再生OK」の旨回答を頂いていたので、本当にガッカリしました。(注:購入は同店の楽天市場。この販売店さんのメール対応は大変迅速で誠実なものだっただけに残念です)
●因みに、本機を介在させて、DVD・BDソフトのDTSやDOLBYのサラウンド音声を再生することは可能でしたから、デジタル放送の5.1chサラウンドが不要な方なら本機は重宝でしょうけれど、デジタル放送のサラウンド音声は映画、音楽、スポーツ番組では欠かせないものではないでしょうか。
●この販売店さん(TSdrena正規代理店)へのお願いとして、「本機はデジタル放送のAAC5.1chサラウンドには対応できない」の旨、取説や販売サイトに至急明示して頂きたいと思います。(私のような苦い思いをする人が増えないように・・・)
以上

blu-rayレコーダの光音声出力端子と、光入力端子付アンプ内蔵ハイレゾ対応スピーカを接続して
映像と共にハイレゾサウンドを楽しもうとしました。
しかし、blu-rayレコーダとアンプ内蔵スピーカの間にusbDACを接続してみたところ、
blu-rayレコーダの光音声出力はサンプリング周波数48kHzでした。
blu-rayディスク自体は192kHzであっても、光音声出力は48kHzでした。

HDMIの信号にはjハイレゾ音声があると思ったので、HDMI信号から音声信号を分離する本機に
期待して購入しました。ハイレゾ対応と謳っていることもあったので。

下記の通り接続したところ、切り替えスイッチが2CH LPCMだと一応音は出ました。
スイッチが他の位置だと思わしくありません。
blu-rayレコーダのHDMI端子本機 光音声出力端子アンプ内蔵ハイレゾ対応スピーカ
                     本機 HDMIテレビ

本機光音声出力端子とアンプ内蔵ハイレゾ対応スピーカの間にusbDACを入れて調べたところ、
本機の光音声出力も残念ながら48kHzにしか対応していませんでした。

このことがあって、blu-rayレコーダやテレビの光音声出力の仕様をネット等で
色々調べてみましたが、ほとんど仕様(サンプリング周波数)は記載されていませんでした。
ごく稀に記載されてるものもありましたが48kHzでした。

色々検索jしても何もヒットしなかったのですが、どうもAV関係は光音声は48kHz止まりにする
自己規制があるような気がします。HDMIに誘導したい何かがあるのかも知れません。
一方PC関係はusbDACを始め、そんなしがらみが無いようで、光端子でも192kHz位なら対応
しており、PCベースで安くハイレゾ音楽が楽しめるのですが、映像(HDMI)が絡むと
どうも安上がりな方法が無いようです。

買い足したブルーレイレコーダーの出力端子がHDMIしかなく、手持ちのスピーカーをつなげられなかったために購入。
同じ悩みを持ってる人って結構いるんじゃないでしょうか?
機能は申し分ないですが、正面の青色LEDが眩しすぎます。

PS3+トルネ+レグザ+外付けHD×4台で楽しんでいましたが音楽番組や映画の音質がいまいちでした。
でもPS3の音声出力はHDMIかアナログのどちらかしか選択できないので映像はHDMI、音声はアナログ
と言う使い方は出来ません。ブルーレイソフトの再生も同様なのでブルーレイのみパソコンで再生して
サウンドカード経由で映像はHDMI、音声はアナログに分離してミニコンポのアンプで鑑賞していました。
ところがパソコンのブルーレイ再生ソフトがこれ以上バージョンアップできないとかふざけたことをぬかし
永遠の0が再生できませんでした(怒)。AVアンプを購入すればいいと思うのですが設置するスペースが
無またなにより資金もないので途方に暮れていたところこいつを見つけました。
だめもとでためしたところ見事成功。PS3→本機→HDMIはテレビ、アナログはミニコンポのアンプで見事
再生できました。いまのところ不具合等無く順調です。おまけに外付けHDに撮ってあったテレビ番組も
アンプ経由で音声再生できるようになったので音楽番組も迫力ある再生が出来るようになりました。
アイデアはとても素晴らしいと思います。もっと増産して世に広めて欲しいです。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

TSdrena HDMIデジタルオーディオ分離器[HDMI→光デジタル音声/アナログ音声(RCA)] HAM-CHIHIOPT2

アマゾンで購入する
TSdrenaから発売されたTSdrena HDMIデジタルオーディオ分離器[HDMI→光デジタル音声/アナログ音声(RCA)] HAM-CHIHIOPT2(JAN:4580369091926)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.