和信ペイント 微粉末との粉 白 200g の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル和信ペイント 微粉末との粉 白 200g
発売日販売日未定
販売元和信ペイント
JANコード4965405410174
カテゴリカテゴリー別 » 塗装・接着・補修 » 塗装材 » 塗料缶・ペンキ

購入者の感想

jinenさんのレビューを見て同じ目的で購入しました。本来の用途ではない模型塗料用溶剤の再生に役立っています。残念ながら本来の用途である目地止めには使っていません。溶剤の汚れが酷いと一度では吸着しきれませんが、筆を洗えるまでには再生可能です。二度三度繰り返せば更に綺麗になりますが、完全な無色透明までは再生できないようです。吸着させた汚泥は乾燥させれば固形化して可燃ゴミに出せるのも良いです。

あと、家の近くのホームセンターで同じ商品の白・黄を¥398で売ってました。元値は分かりませんが¥400前後の商品のようです。私が注文したときはAmazonさんに在庫がなくマーケットプレイスで購入したのですが、送料込みで結構な値段でした。

値段云々を別にすれば、との粉としては粒子が細かくて非常に良い品だと思います。が、購入した時の値段が異様に高かったので-1★です。

jinenさんのレビューを見て同じ目的で購入しました。本来の用途ではない溶剤の再生に役立っています。

営業妨害する気はないのですが、我が家の近くのホームセンターで同じ商品の白・黄を398で売ってました。特売ではなく通常価格でしたので、ヤッチマッタ感と共に「安っ!。」と思い注文品が届く前に2個も衝動買いしてしまいました。私が注文したときはAmazonさんに在庫がなくマーケットプレイスで購入したのですが、送料込みで結構な値段でした。今になって高い買い物をしたとすこし反省してます。通販は便利ですが、やはり身近な店で値段を調べてから買うべきですね。これが資本主義社会の怖い所です…。

あ、値段云々を別にすれば、との粉としては粒子が細かくて良い品だと思いますよ。これからも製品は使い続けます。が、値段が高かったので-1★です。

プラモデルを塗装するに筆洗浄でMrカラー薄め液を使うが、密閉容器で使用後も保存している
また車模型塗装でサフェーサ−を吹き付けたが圧塗りになりやりなおすのに車体洗浄した薄め液も多量に残っている
エアブラシ使用した後後の洗浄目的でツールウォッシュを購入 これらの液が汚れたままあまっているので
筆洗いくらいまでには再生しないといくらあっても足りない

このページでツールクリーナーの再生法が載ってていた 「プラモデル始めました」
http://phantom12369.blog.fc2.com/blog-category-18.html
オリジナルページは多分ここ 「模型の花道」
http://www.h3.dion.ne.jp/~mokei/j-tips-thinner.htm

本来の使い方ではないので参考まで
洗浄済溶剤やツールウォッシュに混ぜると沈殿して上澄みが再生できるとありましたが、砥粉の量が多めの方が良いみたい

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

和信ペイント 微粉末との粉 白 200g

アマゾンで購入する
和信ペイントから発売された和信ペイント 微粉末との粉 白 200g(JAN:4965405410174)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.