県民性マンガ うちのトコでは の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル県民性マンガ うちのトコでは
発売日販売日未定
製作者もぐら
販売元飛鳥新社
JANコード9784870319851
カテゴリ » ジャンル別 » 歴史・地理 » 地理・地域研究

購入者の感想

 前半、県民性あるあるで笑って読んでいましたが、後半に思いがけず胸を突かれる漫画が…。 

 本四架橋&阪神淡路大震災です。

今、韓国でセウォル号の事故が起こって大騒ぎですが、それに匹敵するほどの悲劇が、過去 日本にもありました。

 紫雲丸事故。

 これで多数の死者(特に修学旅行の小学生)を発生させてしまったことは、瀬戸内海沿岸の人間には痛恨の極みでした。
 (ちなみに、今 公立小中学校でプール設置&水泳の授業が義務づけられたのはこの事故の反省からだそうです)

 「瀬戸内海に橋を架けたい!」という悲願は、ここから出発しました。
 私は当時生まれてないので知らないのですが、韓国の事故を契機に親たちが当時を思い起こして悲痛に語るのです。

 本四架橋にまつわる数々のエピソードのおかげで、今更ながら関わった方々の辛苦を知ることができました。

 愛媛で生まれて、今兵庫で暮らす私は、阪神淡路大震災で家を失い、身近な人を失いました。
 神戸市が強引とも言える手段で復興したことに批判があったのも事実です。
 が、みんなの言い分を丁寧に聞き取ろうと努力しすぎていっこうに復興が進まず、過疎化してゆく東北を見れば、
毅然と人口回復(むしろ増加)を成し遂げた神戸に改めて拍手を送りたいです。

 四国出身で兵庫に暮らす私には本当に感慨深いお話でした。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

県民性マンガ うちのトコでは

アマゾンで購入する
飛鳥新社から発売されたもぐらの県民性マンガ うちのトコでは(JAN:9784870319851)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.