At the Speed of Sound の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルAt the Speed of Sound
発売日2014-11-04
アーティストWings
販売元Hear Music
JANコード0888072356719
Disc 1 :Let 'Em In (2014 Remaster)
The Note You Never Wrote (2014 Remaster)
She’s My Baby (2014 Remaster)
Beware My Love (2014 Remaster)
Wino Junko (2014 Remaster)
Silly Love Songs (2014 Remaster)
Cook Of The House (2014 Remaster)
Time To Hide (2014 Remaster)
Must Do Something About It (2014 Remaster)
San Ferry Anne (2014 Remaster)
Warm And Beautiful (2014 Remaster)
Disc 2 :Silly Love Songs [Demo] (2014 Remaster)
She's My Baby [Demo] (2014 Remaster)
Message To Joe (2014 Remaster)
Beware My Love [John Bonham Version] (2014 Remaster)
Must Do Something About It [Paul's Version] (2014 Remaster)
Let 'Em In [Demo] (2014 Remaster)
Warm And Beautiful [Instrumental Demo] (2014 Remaster)
カテゴリ » ミュージック » ジャンル別 » ロック

購入者の感想

2枚組を購入、何と言っても目玉は、ディスク2のD4「BEWARE MY LOVE」[JOHN BONHAM VERSION]ですね!
リハーサルにボンゾが参加した経緯は不明ですが、終始切れの良いロックンロール・ドラムが印象的な演奏で楽しめました!!
但し、ボンゾ参加の音源は絶対これだけではないはずで・・・、もっともっと聴きたいと思わせる演奏でもありました・・・。(後のロケストラのセッションにもつながる交流ですし、さあ次は『BACK TO THE EGG』だーって思ったら、次回は『TUG OF WAR』、『PIPES OF PEACE』がComing soon だって・・・あちゃ)

他にもD1「SILLY LOVE SONGS」やD3「SHE’S MY BABY」、D6「LET ’EM IN」のスイングするピアノでのデモ・バージョンはとっても素敵でハートウォームな演奏で私は大好きです♪

同時発売の『VENUS AND MARS』と比較しても、アルバム自体も地味な印象で、ボーナス・オーディオの曲数・時間も少なくて更に思い切り地味な感触は大です・・・。
しかし、シンプルにウイングスのバンド・サウンドを追求したこの『AT THE SPEED OF SOUND』、リマスターされポールのベースの浮遊感が一段と増したサウンドがGOOD!

おすすめします♪

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

At the Speed of Sound

アマゾンで購入する
Hear Musicから発売されたWingsのAt the Speed of Sound(JAN:0888072356719)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.