センチュリー 裸族のテラスハウス RAID SATA6G USB3.0/eSATA接続ケース CRTS35EU3RS6G の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルセンチュリー 裸族のテラスハウス RAID SATA6G USB3.0/eSATA接続ケース CRTS35EU3RS6G
発売日2014-06-02
販売元センチュリー
JANコード4549032007633
カテゴリパソコン・周辺機器 » カテゴリー別 » PCパーツ » ドライブケース

購入者の感想

UASP の raid ケース。SSD を使わない限り、UASP の速度メリットが生じない。その他、UASP 接続のメリットとして、CPU 利用率が若干減るらしいが、それほどのメリットもないような気がする。このケースの問題は騒音である。この問題に目をつむることが可能であれば、ハードディスクを確実に冷やせるケースでもあるので、おすすめである(ファンは電源を入れるとずっと回る。ファン自体はそれほどうるさくないので、風量が少ないファンと入れ替えるかファンコントロール回路を自作すれば、騒音は軽減される)。このケースの騒音に我慢ができなかったので、RATOC RS-EC32-U3R を購入した。こちらは、構造上、ハードディスクの周りに隙間が無く、冷えにくい。ファンは45度になると回り出す(mac ではファン制御ができない)が、ギリギリ許容範囲の五月蠅さである。次に、転送速度であるが、HGST Deskstar NAS 4TB 3.5インチ 7200rpm (0S03667) を2台入れ、ストライピングとミラーリングで比較した。その結果、mac のblack magic speed test で計測したところ、RS-EC32-U3R(read/write は、ストライピングで約320MB/s、ミラーリングで約160MB/s)、裸族もほぼ同じ速度であり、両者で顕著な速度差は無いことが分かった(eSATA接続でも同程度)。ハードディスクが冷えやすいメリットと騒音のデメリットを享受できる人にお勧めの製品である。

とても常用不可なファンの音。
長いウSBケーブルで別の部屋にドライブを置くか、防音ボックスで包まないと厳しい。
使い物にならず返品。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

センチュリー 裸族のテラスハウス RAID SATA6G USB3.0/eSATA接続ケース CRTS35EU3RS6G

アマゾンで購入する
センチュリーから発売されたセンチュリー 裸族のテラスハウス RAID SATA6G USB3.0/eSATA接続ケース CRTS35EU3RS6G(JAN:4549032007633)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.