The Grand Design の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルThe Grand Design
発売日販売日未定
製作者Leonard Mlodinow
販売元Bantam
JANコード9780553819229
カテゴリ » 洋書 » Special Features » all foreign books

購入者の感想

「宇宙の創造に神の手は必要としない」との一文で論議を呼んだホーキングの宇宙論。「M-理論」と呼ぶ11(=10+時間)次元理論を背景に、数式や難解な専門用語なしに宇宙の仕組みを平易に説明したもの。身近な具体例の他、豊富な写真や図が載っており親しみ易い。宇宙を深く理解するため、「如何に振舞うか」だけではなく、「何故」の重要性が喚起される。「何故、空でないのか ?」、「何故、我々は存在するのか ?」、「何故、ある特定の法則群が成立するのか ?」。これらが生命や宇宙に対する究極の問いであり、本書の目的はこれらの問いに答える事の由。

第二章では月食を端緒に、「法則のルール」が規定される。第三章では、「見方や理論に非依存な現実性の概念は存在しない」事が主張される。「モデル依存現実主義」が本書のアプローチであり、観察結果との一致性が重視される。第四章は量子論の説明で、付与条件に対し自然法則が様々な過去と未来の"可能性"を決定する事、その際、"全て"の可能性が"同時"に起こり得る事が強調される。宇宙も単一の過去や歴史を持たない。

第六〜七章が本論。相対性理論から宇宙の起源はビッグ・バンに求められ、初期状態(特異点)からインフレーションが起こったが詳細は未知な事、一般相対性理論と量子論の融合が解明の鍵である事等がまず語られる。そして、あらゆる可能性を持った宇宙が同時に存在し、その歴史は一つではない事が改めて語られる。そして、我々は極めて初期の宇宙における量子ゆらぎの産物である事が述べられる。最終章「Grand Design」が結論であり、宇宙をある初期条件と固定規則を持ったチューリング・マシンと捉え、冒頭の「何故」に答えて行く。そして、この固定規則こそ「M-理論」であって、アインシュタインが希求した物理学の統一理論であるとする。ホーキングの宇宙観が平明に示された魅惑的な書。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

The Grand Design

アマゾンで購入する
Bantamから発売されたLeonard MlodinowのThe Grand Design(JAN:9780553819229)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.