ここからはじめるカホンの教科書 CD付(シンコー・ミュージックMOOK) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルここからはじめるカホンの教科書 CD付(シンコー・ミュージックMOOK)
発売日販売日未定
販売元シンコーミュージック
JANコード9784401634071
カテゴリジャンル別 » エンターテイメント » 音楽 » メソッド

購入者の感想

カホンは、本来ペルーやキューバが発祥の地で、ラテンパーカッション系ですが、日本での使われ方は「パーカッション派」と「ドラムの代用派」に分かれていると言えます。
そう言う意味では、後者寄りの教本です。

とは言え、パターンのラインナップは少々首を傾げざるを得ません。
まず、ドラムで言えば、ハイハットを1小節に16個刻む「16ビート系」がいきなり7種類も連続します。その後にも、その変形パターンが6種類、計13種類です。
そのくせ、ハイハットを1小節に8個刻む「8ビート系」はたったの1種類。
パーカッション系パターンはボサノバが3種類、フラメンコが3種類。

16ビート系は数を減らして、8ビート系を5〜6種類収録しても良かったのでは。パーカッション系も、ボサノバ、フラメンコはそれぞれ1種類で良いので、ラテン、サンバ、アフリカなども収録した方がベターかと。

また、CDの模範演奏がやたら短く、例えば代表的な例では、模範が4小節、レッスンは何と1小節交替が2回。パターンに慣れるためには、最低2小節交替×4回くらいは欲しいところです。テンポも1種類です。

別に誤ったことや、無駄なことが書いてあるワケではありませんが、正直、何となく「あまり深く考えずに作っちゃった」感が強いです。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

ここからはじめるカホンの教科書 CD付(シンコー・ミュージックMOOK)

アマゾンで購入する
シンコーミュージックから発売されたここからはじめるカホンの教科書 CD付(シンコー・ミュージックMOOK)(JAN:9784401634071)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.