Kenko 手入れ 保管 管理用品 エアーブロワー ジャンボ の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルKenko 手入れ 保管 管理用品 エアーブロワー ジャンボ
発売日2002-02-23
販売元ケンコー
JANコード4961607070345
カテゴリカメラ » アクセサリ » メンテナンス・清掃用品 » ブロアー・エアダスター

Kenko 手入れ 保管 管理用品 エアーブロワー ジャンボ とは

強力エアーでゴミやホコリを吹き飛ばす

   レンズの表面などについたホコリをエアーで吹き飛ばすブロアー。デジタル一眼レフのローパスフィルターの清掃にも最適。

購入者の感想

カメラの掃除ではなく、インコの餌のカラとばしに使ってます。
すごく使いやすいです。0

このブロアーを5年ほど使っています。
ゴムがやや劣化、少し黄色っぽく変色していますが機能は変わらず全く問題ありません。
風量も十分でしっかりホコリを吹き飛ばしてくれます。
また、表面に凸起状の縞模様があり、これが滑り止め効果を発揮しているようです。
サイズもちょうど良く、オーソドックスで非常に使いやすいです。
ちなみに私が購入したものにはMADE IN JAPANの刻印がありました。

私のブロアーの使い道は以下の通りです。
1. CDプレーヤーのピックアップやDVDプレーヤーのトレイのホコリ取り。
2. CDやDVDディスクのホコリ取り。
3. カメラのレンズのホコリ取り。
4. コンセントの差し込み口やヘッドホンジャックのホコリ取り。
5. PCディスプレイやキーボード、目に付いたちょっとしたホコリ取り等々。

特にCDプレーヤーは毎日使うので、CDを聴く度にプシュプシュしています。
プレーヤー類にとってホコリは大敵で、音質や耐久性に少なからず影響があると考えています。
その甲斐あってか、CDプレーヤーは購入から8年経ちますが今でも良い音を奏でてくれています。
また、CD-Rを焼く際もディスクのホコリ取りをしてから焼くとエラーの抑制にもなるので必ず一吹きしています。

ブロアーは「プシュっとしてホコリを吹き飛ばす」ただそれだけのシンプルな商品です。
しかし使い出すと意外に活躍の場が多く、これが在るのと無いのとでは全然違います。
痒い所に手が届くと言うか、使えば使うほどクセになる、手放せない存在ですね。

<追記> 2012/5/15
長らく愛用したブロアーですが、残念ながら使用7年目を前にして、ゴムに5mmほどの亀裂が入ってしまいました。
亀裂から空気が漏れるのでスコスコするのですが、それでも80%近い性能は保持しているようです。
毎日何十回とプシュプシュし続けて6年も使えたと考えると、むしろコストパフォーマンスは抜群ですね。
ということで、また同じブロアーを購入しました。0

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

Kenko 手入れ 保管 管理用品 エアーブロワー ジャンボ

アマゾンで購入する
ケンコーから発売されたKenko 手入れ 保管 管理用品 エアーブロワー ジャンボ(JAN:4961607070345)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.