ELECOM ディスプレイケーブル D-Sub15ピン(ミニ)オス-D-Sub15ピン(ミニ)オス スリム 3m ブラック CAC-30BK の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルELECOM ディスプレイケーブル D-Sub15ピン(ミニ)オス-D-Sub15ピン(ミニ)オス スリム 3m ブラック CAC-30BK
発売日2009-05-15
販売元エレコム
JANコード4953103216327
カテゴリパソコン周辺 » ケーブル » ディスプレイケーブル » ミニD-Sub15ピン ~4m

ELECOM ディスプレイケーブル D-Sub15ピン(ミニ)オス-D-Sub15ピン(ミニ)オス スリム 3m ブラック CAC-30BK とは

ノートPCとの接続にもお勧め!PCディスプレイのアナログ用ディスプレイケーブル

● D-Sub15ピン(ミニ)仕様のアナログ接続用ディスプレイケーブル
   従来からあるRGBアナログ入出力を持つPCとディスプレイを接続するD-Sub15ピン(ミニ)ケーブルです。D-Sub15ピン(ミニ)コネクタのアナログ出力端子を持つパソコンと入力端子を持つディスプレイを接続可能です。



● 取り回しやすいスリムケーブル(ケーブル直径4.5mm)
   ケーブル直径わずか「4.5mm」と、従来のスタンダードなVGAディスプレイケーブルに比べ、大幅なスリム化を実現し、狭い場所でも簡単に取り回しできるようになりました。



● 2重シールドケーブル
   ノイズを低減する2重シールドケーブルを採用しています。

● フェライトコア付
   高周波ノイズを吸収する効果があるフェライトコアを両端に装備しています。

● 金メッキピン
   サビなどに強く信号劣化を抑える金メッキピンを採用しています。

購入者の感想

ディスプレイケーブル購入目的は、ノートパソコンディスプレイの面積拡大です。
少し古いWindows VistaパソコンのディスプレイVGA出力用として使用します。
ノートパソコンとテレビを横並び状態にして、
パソコン側は「外部モニター端子」に接続し
テレビ側は「アナログD-Sub端子」に接続し
デュアルディスプレイとして使用しています。

パソコン側の設定は「画面の設定」で簡単にできます。

ノートパソコンのディスプレイが横に2倍以上広がったと
同じ様に使えるので、同時に複数のアプリケーションを開いて
見ながら使えるため、とても便利になります。

よく、パソコンのディスクトップを机に見立てますが
今使っている机の横に、別の机を置いたと同じ状態です。

テレビ番組を見たい時は、テレビのリモコンボタン一つで
簡単に切り替え可能です。 
同様にパソコンモニターへの切り替えもボタン一つです

薄型テレビに D-sub 端子が装備されていたので、外部ディスプレイに活用すべくこの接続ケーブルを購入しました。アナログ接続になるわけですが、心配した滲みも無く、きれいに描画しています。最近のノートパソコンはデジタル出力を備えていますが、プレゼン等でプロジェクターに接続する場合には D-sub 端子しかない事が多いので、まだまだ活躍の機会があるでしょう。1本備えておいても無駄にはなりません。この製品を気に入ったのは端子のモールド部分が比較的小型で見栄えが良かったからですが、構造や電気特性にも不満は全くありません。お勧めです。0

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

ELECOM ディスプレイケーブル D-Sub15ピン(ミニ)オス-D-Sub15ピン(ミニ)オス スリム 3m ブラック CAC-30BK

アマゾンで購入する
エレコムから発売されたELECOM ディスプレイケーブル D-Sub15ピン(ミニ)オス-D-Sub15ピン(ミニ)オス スリム 3m ブラック CAC-30BK(JAN:4953103216327)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.