戦場のヴァルキュリア(通常版) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル戦場のヴァルキュリア(通常版)
発売日2008-04-24
販売元セガ
機種PlayStation 3
JANコード4974365835101
カテゴリ機種別 » プレイステーション3 » ゲームソフト » ロールプレイング

購入者の感想

2周クリアしましたが、最高ですね。二コニコ動画で見た感じでは戦闘はごり押しゲームかな?と思いきや、かなり戦略性が必要で難易度もそれなりにあります。このゲームの戦闘は動画を見るだけと、実際やるのでは大きく面白さが違うのがミソです。

キャラクターも水彩画タッチで感情移入できますし、新しい試みの戦闘はもちろん、固定キャラでない普通の志願兵全員にもきめ細やかなキャラ設定や声優の声が当てられており、セガの意欲作であると感じました。また、1つ1つのストーリーがメニューに戻った時に、本のコマ形式になっており、それを選ぶとそのストーリーを繰り返し何度でも見れるのもユーザー視点になっていて好感をもてました。自分は結構読み飛ばしたりするので、何回も見れるのは非常に助かりました。BGMもFFTやFF12担当の崎元さんが作曲なさってるので、神曲のオンパレード。

また、タクティクスオウガのトレーニングみたいな感じで、「遊撃戦闘」というのがあり、ゲームに詰まった時には、遊撃戦闘で自分の好きな時にお金や経験値を稼いでレベルアップや兵器開発ができるので初心者の方でも問題ないと思います。ゲームバランスもとてもいいです。
そして2周クリア後に初めて手に入る武器、2周目で追加される断章や新たな兵士や勲章、HARDモードの追加など、やり込み要素も多いのでやり応えあります。

最後に、戦ヴァルの制作スタッフの前作であるサクラ大戦シリーズファンの方は、もちろんの事、俺みたいにサクラ大戦はやった事ないけど、FFTとかタクティクスオウガ、信長の野望みたいなシュミレーション好きな人や、RPGの雰囲気が好きな人(ドラクエ、テイルズ、FFなどの雰囲気が好きな人)にもおすすめです。また当方、ゴールデンアイやパーフェクトダーク、レジスタンスなどのFPSを完全クリアしてるFPS好きですが、結構やり応えある難易度でしたのでFPSが好きな人でも、新鮮なゲームとして(あくまでS・アクションRPGですが)入り込みやすいかと思います。久々の大作でした。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

戦場のヴァルキュリア(通常版)

アマゾンで購入する
セガから発売されたPlayStation 3で遊べる戦場のヴァルキュリア(通常版)(JAN:4974365835101)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.