BUFFALO【iphone6 対応】11ac/n/a/b/g 無線LAN親機(Wi-Fiルーター)エアステーション AOSS2 ハイパワー Giga 866+300Mbps WZR-1166DHP2 (利用推奨環境5人・4LDK・3階建) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルBUFFALO【iphone6 対応】11ac/n/a/b/g 無線LAN親機(Wi-Fiルーター)エアステーション AOSS2 ハイパワー Giga 866+300Mbps WZR-1166DHP2 (利用推奨環境5人・4LDK・3階建)
発売日2013-12-04
販売元バッファロー
機種Not Machine Specific
JANコード4981254017159
カテゴリパソコン・周辺機器 » カテゴリー別 » 無線LAN・ネットワーク機器 » 無線LAN親機

BUFFALO【iphone6 対応】11ac/n/a/b/g 無線LAN親機(Wi-Fiルーター)エアステーション AOSS2 ハイパワー Giga 866+300Mbps WZR-1166DHP2 (利用推奨環境5人・4LDK・3階建) とは

ビームフォーミング搭載 11ac WZR-1166DHP2シリーズ


ビームフォーミング機能

従来の無線LAN機器では距離や障害物によって電波がロスしていたため、本来のスループットが出ていませんでした。
本製品では子機側の位置や距離を判別し、電波を適切に届けることで、転送速度・安定性を向上させる「ビームフォーミング」に対応しています。
実際にビームフォーミング機能がある場合は、無い場合と比較して実行スループットが27.6%向上します。
※ビームフォーミングは子機側も対応している必要があります。

ビームフォーミングとは 反射しながら飛び交う複数の電波を、お互いが強め合うように計算/調整し、電波を受信するスマートフォンなどの機器を狙って、最適な電波の束を形成する技術です。
これにより、無線LAN親機(Wi-Fiルーター)から離れた場所や障害物が多い場所など、これまで電波が届きにくかった場所でも快適にWi-Fiインターネットが利用できます。


高速転送を実現する11ac準拠版

11acの準拠と電波出力の強化で、光・ハイビジョンに最適な高速性と障害物に強い安定性を実現しています。

本製品は、800MHzの高速デュアルコアCPUを搭載。
さらに2.4GHz用と5Hz用にそれぞれ補助チップを搭載しているため、2種類の電波を同時に高速処理が可能。高い実効スループットを実現しています。

※2013/3 現在 当社調べ 11ac準拠版を採用した無線LAN親機において


ペアレンタルコントロール機能で個々にあった快適通信を提供

通信可能時間帯を設定してネットの使い過ぎを防ぐ
ネットワークを常時接続しているとお子様のネットの使いすぎが心配な方も多いと思いますが、本製品なら時間帯によるアクセス制限をかけることができます。
端末に制限をかけるだけなのでパソコン等のネット利用は制限されずお使いいただけます。


有害サイトをブロックするWebフィルタリング機能

本製品は、お子様のインターネット利用時の危険なサイトや卑猥なサイトへのアクセスを簡単に制限できます。
アクセスしようとするサイトが危険なサイトや卑猥なサイトであるかどうかを本製品に標準搭載された
Webフィルタリング機能「Norton Connect Safe」が自動判別し、アクセスをブロックします。
アクセス制限のON/OFFは、ご利用の端末ごとに設定ができ、例えばお子様の携帯型ゲーム機はあらゆる危険なサイトや卑猥なサイトをブロック、
書斎のPCはいずれのサイトもブロックしない、という設定も可能です。
アクセス制限のために、有料の月額サービスを用いる方法もありますが、本製品ならばランニングコストをかけずに、安心のインターネット環境を構築できます。


煩わしい設定が必要ない簡単設定画面

フィルタリングの設定や端末の選択も設定画面から簡単に変更可能。Webサイト制限の設定は3段階から設定でき、端末ごとにフィルタリングの設定も可能です。


スマホだけで無線LANの初期設定ができる「AOSS2」(特許出願中)

スマートフォンだけでWi-Fiとインターネット回線の初期設定ができる“AOSS2”を搭載。
無線LAN親機のAOSSボタンをプッシュし、スマートフォンをタップするだけで自宅でWi-Fiインターネットを始められます。
パソコンを持っていない方や、スマートフォンを購入したタイミングで自宅をWi-Fi環境にしたいと思っていた方にお勧めです。


来訪者専用回線の開放やセキュリティー設定などスマホだけで無線LANの設定変更ができる「Wi-Fiリモコン」

本製品は、スマートフォン・タブレットからアクセスして、ネットワーク設定を手軽に変更できます。
それぞれの機器の使い方に合わせて最適な設定を行うことで、Wi-Fiネットワークをより快適に利用できます。

高度な設定変更も手元でかんたん 管理画面のリニューアルにより、スマートフォン・タブレットからの操作も簡単になりました。来訪者のために、
一時的にゲストポートを解放したいときも、スマートフォンひとつで手軽に設定変更が可能です。
※ スマートフォン・タブレットから設定できる項目
●無線LAN設定(SSID, 暗号化キー、チャンネルなどの変更)
●AOSS / WPS の実行(スタート)
●簡易NASの設定(Webアクセスの設定)
●ゲストポート(On/Off, SSID, 暗号化モード, 利用時間)
●アドバンスドQoS(On/Off, ポリシー変更)
●iフィルター(On/Off)
●デバイスコントロール(クライアントモニター、現在の通信量の表示、WOL)


アプリでワンタッチ起動

スマートフォン用アプリ「StationRadar」を使えば、画面に表示された本製品の名前をタッチするだけで「Wi-Fiリモコン」を起動できます。
さらに、一度使用した無線LAN親機(Wi-Fiルーター)を記憶して、ワンタッチ接続、親機毎にラベル設定、
親機の情報確認(モード確認,IPアドレス,MACアドレス,製品名,ファームウェアバージョンなど)がいつでも可能になります。


PCでも直観的管理画面

無線LAN親機の細かな設定を行う際に使用する、管理画面が新しくなりました。見やすく、直感的に操作ができるため、ネットワークの知識がない方でも、
環境にあわせた設定変更ができます。


データ優先度を設定して自分好みの通信環境を設定

動画視聴がサクサク快適になる「アドバンスドQoS」
複数のネットワーク機器でインターネットサービスなどを利用した場合、従来の無線LAN親機では、データが効率よく転送されず、
動画や音声が停止してしまうことがありました。本製品は、通信の優先順位を設定する「アドバンスドQoS」機能を搭載。
動画の利用が多い環境では、動画サービスを優先するなど「動画」「音声」「ゲーム」等をライフスタイルに合わせて優先度を設定できます。


USB3.0ポートにつなげて高速NAS※特許出願中

USB用HDD、USBメモリー、シリコンディスク、カードリーダー(SDカード等)がつながる「USB端子」を搭載。
USB用 HDDをつないで家中のパソコン・デジタル家電でデータが共有できるネットワーク対応HDD(NAS)として使えます。
入手しやすいUSBメモリーなら、手軽に小容量のホームサーバーを構築できます。難しい設定は不要。USBケーブルをつなぐだけで、USB用HDDを NAS化できます(特許出願中)。


バッファロー以外の他社製品や従来の無線LAN親機からでも中継可能。しかもワンタッチ簡単接続

他社製の無線LAN親機や従来製品からの中継にもご利用いただけます。いままで使っていた無線LAN親機との接続も簡単。
親機と本製品のWPSボタンまたはAOSSボタンをそれぞれ押すだけでセキュアな中継が可能です。
その際、親機の設定は変更する必要はありません。以前と同様にお使いいただけます。
※中継機能は、親機+中継機合わせて、最大2段までの接続となります。
※中継機として利用時も、無線LAN子機との接続でマルチセキュリティーを使用できます。
※中継機能を使用する場合、送信元の無線LAN親機が11n/aもしくは11n/g/bに対応している必要があります。


LAN接続子機として使用可能。有線ポートに挿せば有線機器を無線化できる

有線ポートに挿せば無線LAN子機としても使用可能、有線機器を無線化できます。
従来の無線LAN子機では、親機と有線接続機器(レコーダー、PCなど)しか電源の遠隔操作(Wake On LAN)ができませんでしたが、本製品を無線LAN子機に使用すれば、無線経由で可能になります(※)。
遠隔操作で、外出先から電源ON が行えるので、常時稼動は不要となり、省エネでご利用いただけます。
親機+中継機/LAN接続子機セット(WZR-1166DHP2/E)をご購入いただき、一台を親機として、1台を子機として使用することによって、11ac()準拠版による高速無線LAN通信が可能になります。
※有線機器がWake On LANに対応している必要があります。

無線LAN比較表

製品名WXR-1900DHP WZR-S1750DHPWZR-1750DHP2/NWZR-1166DHP2WHR-1166DHPWSR-1166DHPWSR-600DHPWHR-600D/N
製品画像WXR-1900DHP WZR-S1750DHPWZR-1750DHP2/NWZR-1166DHP2WHR-1166DHPWSR-1166DHPWSR-600DHPWHR-600D/N
規格11ac/n/a/g/b11ac/n/a/g/b11ac(Draft)11ac(Draft)11ac/n/a/g/b11ac/n/a/g/b11n/a/g/b11n/a/g/b
スピード
(規格値最大)
1300Mbps1300Mbps1300Mbps866Mbps866Mbps866Mbps300Mbps300Mbps
無線中継機能
ビームフォーミング
(Wi-Fiの安定性が向上)
ペアレンタルコントロール
(ゲーム接続時間・有害サイト閲覧の制限設定が可能)
ワンタッチ接続"AOSS/WPS"
ゲストポート
(家庭内と来訪者用のネットワークを分けて運用)
USB共有機能
(つなぐだけでUSB機器をワイヤレス化)
リモートアクセス(VPN)
最大消費電力27.8W18.2W18.2W15.1W10.8W17.2W 10.5W8.2W

購入者の感想

CATVで利用していますが、無線LANの機器が偶に繋がらなくなることがあります。
この症状が出ると、ルータの電源を一旦落とす必要があります。
それ以外は、問題無いですね。
子供の端末に対して、ネットする時間を制限できる機能は、とても便利です。

当方軽量鉄骨2階建て家屋ですが、電波ぜんぜん届きません。

二階:A|B
    --------
一階:C|D

上記のAの部分に設置して、Bの部屋の電波がすでに厳しいです。
Cの部分は無理なので中継としてWHR-1166DHPを設置するも
DHP2、DHP共にDの部屋では厳しいです。ちなみにN社の8500NをDの部屋に
設置していますが、直上のB、左のCの部屋は完全にカバーできています。
明らかにこの系列機種は電波弱いです。軽量鉄骨においてですが。
縦方向にも横方向にも弱いのは致命的です。

購入した数日はあまりそういう事象にならなかったのですが、数か月たった今は、一時間に数回は回線が切れるようになってしまいました。
再起動しても、結局同じことです。。。
使えない高価な買い物となってしまいました。

無線の繋がりが途中で途切れたり、LAN接続でも同様の状態があり高いだけで不良です。まったく使えない。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

BUFFALO【iphone6 対応】11ac/n/a/b/g 無線LAN親機(Wi-Fiルーター)エアステーション AOSS2 ハイパワー Giga 866+300Mbps WZR-1166DHP2 (利用推奨環境5人・4LDK・3階建)

アマゾンで購入する
バッファローから発売されたNot Machine Specificで遊べるBUFFALO【iphone6 対応】11ac/n/a/b/g 無線LAN親機(Wi-Fiルーター)エアステーション AOSS2 ハイパワー Giga 866+300Mbps WZR-1166DHP2 (利用推奨環境5人・4LDK・3階建)(JAN:4981254017159)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.