セメダイン 靴底用補修材 シューズドクターN ブラック 50ml ブリスター HC-003 [HTRC3] の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルセメダイン 靴底用補修材 シューズドクターN ブラック 50ml ブリスター HC-003 [HTRC3]
発売日販売日未定
販売元セメダイン
JANコード4901761393010
カテゴリDIY・工具 » カテゴリー別 » 作業用品 ・安全用品 » 補修材

セメダイン 靴底用補修材 シューズドクターN ブラック 50ml ブリスター HC-003 [HTRC3] とは

付属の型取りプレートを靴底のかかとに沿って取り付け
付属の型取りプレートを靴底のかかとに沿って取り付け

型取りプレートのツヤのある面を内側になるように貼り付ける。型取りプレートを貼り付ける際は、糊残りの少ないマスキングテープの使用がお勧め。型取りプレートは、かかとからはみ出さないように貼る。

補修する部分にすきまができないようにしっかり埋める
補修する部分にすきまができないようにしっかり埋める

厚塗りをすると硬化に時間がかかるため、一度に補修する厚みは4mm程度に行い、固まったのを確認した後に二度塗り(重ね塗り)をする。

中までしっかり固まったのを確認してプレートを外す
中までしっかり固まったのを確認してプレートを外す

へらで余分な分をかき取るようにして平らにならし、その後約24時間放置し、中までしっかり固まったのを確認してからプレートを外す。
型取りプレートを外したときに、中まで固まっていない場合や、気泡が出来てしまった場合は、シューズドクターNを直接ヘラにつけて塗り込む。
この場合も、完全に固まったのを確認する。
はみ出た部分が気になるときには、はさみやカッターで切り取る。

完成
完成

使用後は、チューブの先端をよく拭いてしっかりとキャップを閉める。
シューズドクターNは空気中の湿気と反応して固まるので、一度開封すると硬化反応が開始するため、開封後はなるべく早く使い切る。
補修した靴は、完全に固まったのを確認してから使用する。

はがれた靴底の接着にも
はがれた靴底の接着にも

シューズドクターNをはがれた部分に塗ってはり合わせる。
その後、24時間以上放置する。
シューズドクターNは硬化するのに時間がかかるため、硬化中にズレないよう、必ず洗濯ばさみや紐などで接着箇所を固定する。


あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

セメダイン 靴底用補修材 シューズドクターN ブラック 50ml ブリスター HC-003 [HTRC3]

アマゾンで購入する
セメダインから発売されたセメダイン 靴底用補修材 シューズドクターN ブラック 50ml ブリスター HC-003 [HTRC3](JAN:4901761393010)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.