文学と悪 (ちくま学芸文庫) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル文学と悪 (ちくま学芸文庫)
発売日販売日未定
製作者ジョルジュ バタイユ
販売元筑摩書房
JANコード9784480084156
カテゴリ文学・評論 » エッセー・随筆 » 外国のエッセー・随筆 » フランス

購入者の感想

文学の表現するものとは、悪の極限の形態である。
バタイユは前書きにおいてそう言い切っている。
この二十世紀最大の思想家の著作には「悪」と「エロス」が満ち満ちているのだが、この本もご多分に漏れず文学における「悪」を追究している。
論じられている作家は、『嵐が丘』のエミリ・ブロンテ、『悪の華』のボードレール、『魔女』のミシュレ、詩人のウィリアム・ブレイク、『ジュスティーヌ』のサド侯爵、『失われた時を求めて』のプルースト、『審判』のカフカ、『泥棒日記』のジャン・ジュネの八人である。サルトルやクロソウスキーの批判などを通して、この八人の世界を分析している。
仮にこれらの作家の本を読んでいないとしても、「悪」について考えさせられることは大いにあるだろう。バタイユの翻訳としては読みやすい方なので、文学に興味のある方は一度手にとって見ることをお勧めします。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

文学と悪 (ちくま学芸文庫)

アマゾンで購入する
筑摩書房から発売されたジョルジュ バタイユの文学と悪 (ちくま学芸文庫)(JAN:9784480084156)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.