ロゴス(LOGOS) Eco CoCo Logos ラウンドストーブ2 83100102 [HTRC 4.1] の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルロゴス(LOGOS) Eco CoCo Logos ラウンドストーブ2 83100102 [HTRC 4.1]
発売日2012-03-16
販売元ロゴス(LOGOS)
JANコード4981325393601
カテゴリアウトドア » バーベキュー・クッキング用品 » 燃料 » 固形燃料

購入者の感想

YouTubeなどでの着火ムービーに惹かれて購入しました。
着火はライターでちょっと点けるだけ、とは行きませんで、下にペーパータオルや新聞紙をくしゃっと丸めて敷いて、そこに着火してから「ラウンドストーブ」に火が移るようにすると確実に簡単に下から着火していきます。
一番確実なのは、七輪にB5サイズぐらいの紙を丸めて入れて、その上にラウンドストーブを設置し(ちょうど七輪へすっぽりハマる直径になってます)、下に敷かれた紙へマッチを放り込めば、本当にマッチ一本で確実に着火できます。

着火してから2分ほどは結構派手に煙がもうもうと、炎も出ますので、そこはご注意ください。
火が落ち着けば、YouTubeにあったように、即調理可能になります。

原料はヤシガラ炭ということで、正直、特有のヤシガラ炭臭といったものを心配していましたが、アウトドアではまったく臭いは感じられませんでした。

これ単体でも1〜2時間ほどのバーベキューパーティーに充分対応してくれますし、備長炭やオガ炭、黒炭といったものへの着火材としても優秀で、木炭類をチャコールスターター以上に簡単に確実に短時間で着火させてくれます。キャンプ場でささっとスマートに火熾ししたいなら必須でしょう。木炭が熾る十数分までの間に、「ラウンドストーブ」でバーベキューも既に開始できているのですから。

この「ラウンドストーブ」の燃焼の質は備長炭に近く、素材に火が燃え移ったり、むやみに炎が立つようなこともなく、優秀な遠赤外線調理を行なってくれます。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

ロゴス(LOGOS) Eco CoCo Logos ラウンドストーブ2 83100102 [HTRC 4.1]

アマゾンで購入する
ロゴス(LOGOS)から発売されたロゴス(LOGOS) Eco CoCo Logos ラウンドストーブ2 83100102 [HTRC 4.1](JAN:4981325393601)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.