現場でかならず使われている CSSデザインのメソッド の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル現場でかならず使われている CSSデザインのメソッド
発売日販売日未定
製作者北川 貴清
販売元エムディエヌコーポレーション
JANコード9784844363682
カテゴリ » ジャンル別 » コンピュータ・IT » デザイン・グラフィックス

購入者の感想

個人で使うには分かりやすくてよいです。
使用されているJQueryのプラグインのライセンス体系などが書かれいるところと、そうでないところがあり、統一感が欠けるのと商用利用の参考にしづらかったです。

購入前からわかってはいましたが、iPadAirで微妙に画面サイズが合わずに見難かったです。

昨今ではbootstrapやfoundation などのフレームワークが台頭してきて、簡単にウェブページのデザインができるようになった半面、少し込み入ったことをしようと思うと、途端に何もできなくなってしまう人も少なからずいるのではないかと思います。
さすがにjQueryで書けるコードをわざわざ素のjavascriptからスクラッチで書けるようになる必要はないと思いますが、よくあるデザインを構成するテクニックを手っ取り早く、しかもなるべく簡潔に、なるべく最小限の外部ライブラリしか使わない方法が本書には数多く載せられています。サンプルプログラムを通して教えてくれるのが良いです。この世界を探求し始めたばかりの私には大変助けになってくれました。今でも冒頭のフレームワークを使わずに自力で何かしらのデザインコンポーネントを作らねばならない際には、この本に実装例が載っていないか確認してしまいます。

webデザインから見てcssとどう使うのかを紹介しています。説明も易い上web design傾向などの意見もあり作成者は助言の仕方をわかってる方だなと思いました
Webパーツやcss 要素の説明ではないので全体構成の仕方が分かります。ただこの本編集を急いでしたのか2pageに一つはかならず間違がった部分があります。 コンピュータプログラムは用語が多いのでどの本もエーラはかならず出るけどこれはひどい。
内容はどてもとても良いのでいい本のサポートを十分してない編集部に怒りを感じます

CSSレイアウト、グラフィック、インターフェースの3つにまとめて構成されているので見やすく、また一つ一つの手順を追って解説してあるのでわかりやすいです。おすすめの一冊ですがCSSやHTMLを学習し始めたばかりの方は多少、読み込みに時間がかかるかもしれません。しかし現場ですぐ使える技術をたくさん習得することができると思います。jQueryのプラグインが多用されているところやサンプルデータのダウンロードが付いているところもすごく満足でした。0

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

現場でかならず使われている CSSデザインのメソッド

アマゾンで購入する
エムディエヌコーポレーションから発売された北川 貴清の現場でかならず使われている CSSデザインのメソッド(JAN:9784844363682)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.