反哲学入門 (新潮文庫) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル反哲学入門 (新潮文庫)
発売日販売日未定
製作者木田 元
販売元新潮社
JANコード9784101320816
カテゴリジャンル別 » 人文・思想 » 哲学・思想 » 哲学

購入者の感想

哲学とは何か?という疑問は大学教育を受けた文科系の人には
普遍的な疑問だと思います。
哲学入門書、例えば池田晶子「14歳からの哲学」を読んで、
「何だこれは?わからんぞ」と思った、理論的な人向けの本です。

哲学の歴史から紐解いて、わかりやすく面白く(ちょっと難しい
部分もあるけれど)わかります

哲学とは西洋人が考えたものだから、西洋人の思考方法が必要だ
という視点は目からウロコ。東洋哲学という言い方は哲学という
思考とは相いれない。こう言い切られると視点が明確になります。

軸は「ギリシャ(特にプラトン)哲学」と「ドイツ観念論」。
そして、全てをひっくり返した「ニーチェ」です。
ニーチェが「反哲学」の代表です。だから「反哲学入門」という
書名です

ゆっくり読めば、すごくすっきり理解できる本だと思います。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

反哲学入門 (新潮文庫)

アマゾンで購入する
新潮社から発売された木田 元の反哲学入門 (新潮文庫)(JAN:9784101320816)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.