LOGICOOL 有線 レーザー式 3ボタン マーブル TM-150r の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルLOGICOOL 有線 レーザー式 3ボタン マーブル TM-150r
発売日2013-04-19
販売元ロジクール
JANコード4943765037835
カテゴリ商品 » パソコン周辺 » マウス » トラックボール

LOGICOOL 有線 レーザー式 3ボタン マーブル TM-150r とは

便利なボタンコントロールを備えた両手用トラックボールにより、一日を快適に。

■両手用のトラックボールデザイン
   長くて広い手のひら部分と緩やかなカーブを備えたトラックボールデザインにより、
   長時間使用する場合でも、また左右どちらの手で使用する場合でも、ユーザーの手を快適にサポートします。


■安定設計
   安定したデザインにより、手を一日中快適に保ちます。また、省スペースにも貢献します。


■便利なボタンコントロール
   ウェブページの移動などが、素早く快適に行えます。


■指先による操作
   指を動かすだけで、カーソルが素早く精確に移動します。


■マーブル オプティカルテクノロジー
   特許取得済みのテクノロジーにより、ほぼあらゆる表面上でスムーズなトラッキングを実現。作業場所を問わず、効率を向上できます。(※ガラスや鏡の上では動作しません。)

購入者の感想

何だか評判が良く,お値段もお手頃なので買ってみました。
Kensingtonの左右対称型ワイヤレストラックボール(Orbit Wireless Trackball)の使用経験が活きたのか,すぐに操作に馴染むことができました。
左の小さいボタンには中クリック,右の小さいボタンにはダブルクリックを割り当てています。
スクロールホイールはありませんが,Wheel Ballをインストールし,左小ボタンを押しながらボールを回転させることでスクロールさせられるようにしています。
右の小さいボタンにダブルクリックを割り当てた理由ですが,M570を使用した経験から,ロジクールのトラックボール製品はクリックスイッチが弱いことを知っていたので,使用頻度の高い左クリックの負担を軽減するための措置です。
これで少し長生きしてくれることでしょう。

しかし,amazon.co.jpは何でタイトルに「3ボタン」と記載しているのでしょうか。
見てのとおりの4ボタンです。

なお,右手で使う場合,左小ボタンは押しやすいですが,右小ボタンはやや押しにくいと感じます。
ちなみに,左側の大ボタン・小ボタンは親指で操作し,ボールは人差し指メインで中指を添えて動かしています。
右クリックは薬指で操作。
問題は右小ボタンですが,これを中指の付け根に近い部分で自在に押せるようになったら便利だろうと思い,修練を積んでおります。

操作性,機能性はKensingtonのワイヤレスより優れていると思います。
ボールも,Kensingtonのワイヤレスはもちろん,M570のボールと比べても大きく,使いやすいです。
初期状態ではカーソルの移動が遅く感じましたが,Set Pointで調整してちょうどよくなりました。
あとは質感ですね。
Kensingtonと比べてしまうと,どうしても安っぽく感じてしまいます(実際お安いわけですが)。
ただ,本体はちゃんとシルバーの発色をしていますので,M570よりは多少良いかもしれません。0

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

LOGICOOL 有線 レーザー式 3ボタン マーブル TM-150r

アマゾンで購入する
ロジクールから発売されたLOGICOOL 有線 レーザー式 3ボタン マーブル TM-150r(JAN:4943765037835)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.