PFU SnapLite スナップライト [調光5段階・調色2色 450lm][iPhone 6/6 Plus/5s/5c/5対応] PD-SL01 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルPFU SnapLite スナップライト [調光5段階・調色2色 450lm][iPhone 6/6 Plus/5s/5c/5対応] PD-SL01
発売日販売日未定
販売元PFU
JANコード4939761307034
カテゴリパソコン・周辺機器 » カテゴリー別 » スキャナ » ドキュメントスキャナ

購入者の感想

気軽に利用するにはA4大の撮影エリアをつねに綺麗に空けておく必要がありますが、ScanSnap SV600に比べコンパクトで場所を選ばず普段使いの照明としても使用できるので、卓上に置きっ放しにできるのが非常に良いです。

初期設定について
説明書は紙一枚だけ。とてもシンプルで簡単です。App Storeで専用アプリをダウンロードしてiPhoneを台の上に置くだけで動作します。

スキャン精度
平らな用紙であればかなりきれいに自動的にトリミング、回転補正をしてくれます。名刺を複数置いてもちゃんと別々の画像にして取り込んでくれます。用紙の一部がが卓上から浮く場合は、取り込んだ画像に歪みが生じやすいです。できるかぎり、Snapliteからまっすぐに並べて撮影すると良いです。
設置する机と、取り込みたい対象に十分なコントラストが必要です。白い机の上に白い用紙を置いて撮影しても正確に用紙の角を認識できず、誤ったトリミングが行われてしまいます(設定でトリミングをOFFにすることは可能)。同様に黒い机の上で黒い用紙、木の机の上で茶色い用紙の場合にも、撮影用の台紙を別途用意する必要があります。
連続撮影しているとうまくピントが合っていないことがあります。その場で一枚一枚確認をしていられないので、あとでピンボケに気づくことが多いです。カメラのピント補正が完了する前にスキャンボタンを押すとボケやすいですが、設定でタイマーの時間を延ばすことで改善するようです。
レシートや名刺など、撮影対象の境界がはっきりしているもののスキャンであれば問題ないのですが、新聞や雑誌の記事のようにひとつの記事の境界が曖昧なものの場合、紙面の見出しの囲み要素や写真などを個別のアイテムとして認識してしまい、ひとつの記事の中身がバラバラに切り出されることがあります。

スキャンされた画像の色味

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

PFU SnapLite スナップライト [調光5段階・調色2色 450lm][iPhone 6/6 Plus/5s/5c/5対応] PD-SL01

アマゾンで購入する
PFUから発売されたPFU SnapLite スナップライト [調光5段階・調色2色 450lm][iPhone 6/6 Plus/5s/5c/5対応] PD-SL01(JAN:4939761307034)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.